毎週金曜日はCreation Clubの日!というわけで、今週は新しいバンドル商品のほか、Pip-Boyのカモフラージュペイントが無料、さらにコーヒー&ドーナツワークショップが半額セールとなっていましたので、この機会を利用して購入してみますた。
ミ○タードーナツにだって負けないぜ!

通常600ポイントところ、半額で300ポイントです。購入後にインストールを完了させてゲームを再開すると、スローカムズ・ジョー本社(モールデン中等学校近く)にアイテムを探しに行くクエストが始まります。スローカムズ・ジョー本社自体には特に独自の敵が配置されているわけでもなく、2階のオフィスでフランチャイズキットと店員用の制服やクラフトアイテムを入手すれば終わりです。

フランチャイズキット入手後、居住地のクラフトメニューよりスローカムズ・ジョー関連のクラフトが解禁されます。看板やポスターといった飾りつけ用のアイテムを始め、床・壁・扉・照明といった、スローカムズ・ジョー専用の建築物もクラフトできるようになります。とりあえずサンクチュアリにて適当にクラフトしてみましたが、派手な紫色に光っており、結構自己主張激しいですね。

またコーヒー&ドーナツを販売する店も設置できるようになります。バニラにある各種店と違うのは、いかにもドーナツ店らしいショーケースや箱といった飾り物もクラフトできる点です。カウンターを置いて終わり、というわけではなく、これ単体でもそれなりの飾り付けができるところがいい感じです。
なおこのドーナツ店ではドーナツだけでなくコーヒーやお茶、自分でコーヒーやドーナツをクラフトするための材料、さらには店員用の衣装も購入できます。ドーナツはHP回復量が高いだけでなく制限時間付きでステータスアップ効果があるなど、なかなか実用的なものが揃っていました。

コーヒーとお茶をクラフトできる「コーヒーステーション」を設置すると、住人たちが集まってここで飲み物を淹れ始めます。コーヒーとお茶は先述したように店で購入することもできますが、ここで自分で作るのもいいですね。エスプレッソやハブフラワーティーなどといった飲み物を作ることができますが、これらもまた使用時に時間制限付きで特別な効果を得ることができます。例えばハブフラワーティーの場合ですと、15分間カリスマ+1、取得経験値2%アップといった効果があります。

それと意外なところではパワーアーマー用のスローカムズ・ジョーペイントも2つ収録されており、ピンクを基調にしたペイントと、タンカラー(淡い茶色)を基調にしたペイントが使えるようになります。スローカムズ・ジョーにパワーアーマーなんて一切絡んでこないと思っていただけにちょっとビックリしましたが、こちらもできはいいですね。
個人的には使ってみて結構楽しかったです。アイテムの新しい使い道が増えて、クラフトできるドーナツとコーヒー、お茶の効果もなかなか便利。空腹と喉の渇きを癒せるのでサバイバルモードでも十分使えそうですね。北米版で遊んでいる方は今回のセールをお見逃しなく!