なんでか知らないですけどSteamでウィッチャー3のセールが始まり、90%オフという価格だったので買っちゃいました。
デスマーチクリア済みではあるが
ウィッチャー3は定期的にセールしている感じもしますが、さすがに90%オフはもう底値じゃないですかね。

僕はXboxで4年前にデスマーチでDLCまでクリアしており、もうやることはやりつくした感がなくもないのですが、それでもたま~にやってみたくもなるというか。さすがに4年も時間が経つと細かいところは忘れているし、やり直すにはいい機会かなとも思ったところもあって、今回確保しました。
前クリアしてから4年も経ってしまったとか、あっという間ですね…ああ、恐ろしい。
このデスマーチクリアしてからしばらくやってなかったわけですが、2022年に次世代アップデートというのが入って、コミュニティで作られたMODが正式にゲームに組み込まれたとか、UIなんかも一部変更が加えられたり、ドラマ版の影響で作られたサブクエなんかも盛り込まれてるんですよね。そういう意味じゃ結構新鮮な気分で遊べるかもしれない。ただもう、デスマーチでクリアできる自信はないので、無難にノーマル難易度で遊ぼうかと思ってます😅とりあえず久々に軽~く一周できればいいんじゃないか、みたいな。
それとやっぱりPC版は無修正ってのも楽しみです。日本国内のCSだとどうしてもCEROの規制・修正が入ってしまいがちですからねぇ…まぁそれでも最近はXboxだとCERO通さないで無修正で遊べるってパターンも増えてはきてますが、ウィッチャー3に関してはどうしようもないという。
一応Xboxでも日本のストアから買って北米ストアでダウンロードすれば無修正で遊べるんですが、北米版には日本語が入っていないんですよねぇ。カプコンなんかは気を利かせて北米版のバイオハザードにも日本語入れてくれてるし、GTA5なんかも日本語無修正で遊べたりもしますが、そういうのはまだ一部しかない。苦労なく普通に無修正で遊べるのもPCの強みと言えるかなー。
ちなみに今回はですね、イェネファー姐さんではなくトリスルートに行くつもりです。前回イェネファー姐さんルートに行ったというのもありますが、気分的に田中敦子さんの声を聴くのが辛いというか。Vガンダム、ブレンパワード、ダークロウズ、Gレコなどなど…思い出があって、まだそういう気分じゃない。イェネファー姐さんに関してはまだもう少し時間が必要かな…。
コメントを残す