さてFallout 76なのですが、核ミサイルも無事撃ってゲームをクリアしたことだし、ここでちょっとキャラメイクし直すかと思い、黒髪からグレーな髪とヒゲを蓄えたおっちゃんロールプレイへと変更しました。
退役軍人

ゲームをクリアした直後に撮影したプロフィール画像がこれなのですが、このときはB.O.S.残存兵的なイメージで、コンバットヘルメットとB.O.S.作業着を装備して遊んでいました…が、戦いも終わりここで一息つくかということでB.O.S.的な装備は片付けて、麦わら帽子にサスペンダー&スラックスという、なんだか農家のおっちゃんのような姿で現在は活動中です。
久々にハンティングライフルを持ち出してラッドスタッグを狩って肉を食らったり、レイザーグレインを大量生産してスープを飲むなど、「大地の恵みに感謝!」っぽいような縛りを設けて遊んでいます。最初からこんな感じでもっとゆっくり遊べば良かったかも、とか思ったりもしますが。

最近のメインウェポンはこのレジェンダリー効果3つ付きのハンドアックスです。確かワトガ・ハイスクールのクエストで伝説のフェラルグールを倒したときに拾ったんだったかなぁ…。手足のダメージ+50%、アーマー50%無視、AGI+1というレジェンダリーで、ほとんどの敵はこれでサクサクと斬り捨てられますね。
ただハンドアックスのMODが何もなくて、ちょっと物足りない。う〜む、そこが残念。斧は斧でも両手武器の火消し斧の方が良かったかなぁ…。レジェンダリー堀りに適したところはないんでしょうか。ぶった斬りまくりな斧が欲しいです。

またレベルが上がったさいに「Vaccinated」のランクを3に上げてみました。生物から病気をもらう確率が減っていき、ランク3では90%カットとのことで、確かにフェラルグールなんかと盛りあっていても稀にしか病気にならなくなりましたね。ただ正直3まで上げれば100%防御でもよくない?って感じはしますが。

で、この残り10%の確率を塞ぐにはどうすればいいんだ?ということですが、レイザーグレインスープを飲むと「耐性10%」、十分な食事の効果が出ている間は「耐性+25%」ということで、ひとまずはこれで塞がっているということなんでしょうか。
ただこれを見て気になるのは、
- なぜレイザーグレインスープの方は「+10%」表記ではないのか。
- Vaccinatedの耐性90%に対しレイザーグレインスープの効果が加算+10%で100%なのか。
- もしかしてVaccinatedの耐性90%に対し乗算の10%アップという計算なのだろうか(つまり99%)。
- あるいは90%の確率で防げなかった病気に対し次に10%の確率で防ぐという計算なのか(FFタクティクスの回避判定の仕組みと同じ)。
- それとも同種の耐性確率は最大値のものだけが作用して小さいものは意味をなさないのか。
- 実は2〜5の考え方は全部間違っている。
- 実はバグで機能していない。
といったところで、病気をもらう判定の計算式について解析情報が欲しいところです。つまり100%完全ガードにするにはどうすればいいのか、確実な方法論を知りたいんですよねー。とりあえずVaccinatedランク3にレイザーグレインスープのガブ飲みでいいのかなぁ…。