日本語版Skyrim AEをバニラで遊んでみた #05

skyrim 1

前回アルドゥインを倒すメインクエストを消化しましたが、その勢いでスカイリム内戦などのいくつかのクエストもクリアし、実績収集をしました。

実績コンプは無理ッス

とりあえず今回のバニラプレイで集めた実績は44。

skyrim 6

スカイリム内戦、3つの派閥、それとハースファイアなどわりと簡単に取れる実績を中心に取っておきました。昔PS4でやったときはコンプリートしたんですけど、今はもうその気力はないですwただ何百時間もプレイしたにも関わらず、MODを導入したばかりに実績0というのがなんとなく嫌なので、半分以上取れればまぁ十分かな。

skyrim 2

実績を取る作業の最中、いくつかレベルも上がったせいかAEならではのクエストが発生したり、また放置していたクエストもいくつかクリアしました。中でも強力なアイテムが手に入るのが、ストームクロークの勇者と戦うクエストですね。レベルが40になったときソリチュードの帝国軍から手紙が届いて、引き受けると「帝国軍のドラゴン」シリーズ一式をもらうことができました。

例えば上の画像の帝国軍のドラゴンの鎧は炎、冷気、電撃の耐性がそれぞれ30%アップと、3つの防御耐性を1つの防具で賄えるという、結構強力なアイテムになってますね。ただ重装なので、そこがちょっと難しいところではありますな。

skyrim 3

このクエストではホワイトラン近くでストームクローク軍と戦うことになりますが、その戦利品として「ストームベア」という防具も入手できました。ストームベアの鎧は体力75増加、冷気耐性50%に加えてシャウトのクールタイム20%短縮と、こちらもなかなか悪くない効果が付与されてます。真のノルドならばこれを装備すべきなんですかねぇ…。

帝国のドラゴンシリーズもストームベアシリーズも非常に強力な重装防具なのはいいんですけど、一つ疑問なのがソリチュードの将校から手紙が届くというクエストの始まり方で、手紙をもらったらソリチュードのドール城、普段テュリウス将軍とリッケ特使がいる部屋まで行く必要があります。しかしもしスカイリム内乱のクエストでソリチュードを陥落させ、ストームクロークが占拠している場合はこれどうなるんでしょうね。逆のパターンになるとか?う〜ん、どうなんだろう。確実に手に入れたい人はクエストが起こるまで内乱は放置しておいた方がいいのかも。

skyrim 4

しかしそれ以上にヤバさを感じるのが影の弓ですね。ドラゴンズリーチのプロベンタス・アヴェニッチに「何か役に立てることはないか?」と尋ねるとスタートするクエストで、最終的にドラゴンズリーチに潜む暗札者(夜に出現する)を倒すと入手できます。

この影の弓、装備して構えるだけで透明になれるという効果があり、盗賊ギルドや闇の一党のクエストでかなりいい仕事が期待できそうな武器ですな。っていうか、ちょっと卑怯すぎません?まぁ課金アイテムだからこのぐらいのサービスは必要なのかなぁ…。

クエスト自体は非常に単純な内容ですが、最後暗札者を倒せるかどうかが問題ですな。低レベルのうちでもいけるんですかね、これ。もし低レベルでも倒せるのであれば、序盤から無双とまでは行かないにしてもかなり楽になるのでは。それこそ盗賊ギルドと闇の一党のクエストはステルスが鍵ですから、何かと便利でしょうね。

skyrim 5

そして最後、ちょっと笑っちゃうのが「ノクターナルの灰色頭巾」ですね。これどうやってクエストが始まるのか忘れましたが、謎の人物からあれしろ、これしろという指令を全部こなすと最後リフテンで貰えるんですよね、確か。隠密効果25%増加、持ち運べる重量50増加、さらに生命探知効果ありという便利な防具なのですが、装備していると問答無用で衛兵と敵対しますw

なので街中で装備するのはご法度ですが、ダンジョンで使う分にはかなり役立ちます。ただ見た目は変態っぽくてカッコ悪いし、衛兵に不審者扱いされて総攻撃されるのも仕方なのないところかなぁ。でもこれもまた、盗賊ギルドと闇の一党に属する場合は相性がいい装備なので、見た目に抵抗がなければ便利アイテムと言えますね。

まぁともかく、実績も全体の半分以上は取れたし、AEならではのアイテムや家も見て回れたので、バニラプレイはここでひとまず終了です。あとはMODのテスト・厳選をしつつ、またいずれプレイしたいと思っています。今人気のMOD「GDB’S Impossible Animations」を入れてやってみようかなーとも考えてますし、サバイバルモードをONにしてやるのも面白そうかなと。これからもまだまだMODは増えていくでしょうから、Skyrim自体、まだ数年は余裕で遊べそうですね。

Skyrim AE 1

日本語版Skyrim AEをバニラで遊んでみた #01

2022年9月16日

よろしければ記事のシェアをお願いします!