かねてから噂の出ていた「タクティクスオウガ リボーン」が本日正式発表となりましたな。
運命の輪から12年
発売機種はSwitch、PS4/PS5、そしてSteamとのことで、Xboxは案の定ハブられましたね。ただ意外だったのはスマホ向けには出ないというところかなぁ。てっきりiOSとAndroidにも出るかと想像していたのですが、そうでもなかったという。
Xboxで出るなら僕はそっちで買うつもりでしたけど、出ないのであれば久々にPS4引っ張り出してきて、セールになったときとか、頃合いを見て買おうかなと思っています。
さてリボーンでは基本的には2010年にPSPで発売された運命の輪をベースとしながら、
- UIを一新
- 画質の高解像度化
- 音楽は生演奏で再レコーディング
- バトルデザインをリメイク
といった形でまとめているとのことで、今回公開された画像を見るとユニットごとのレベル管理、属性の復活といったものから、アイテム、呪文、スキルは各4つまでセットして戦闘で使うという方式に変更されていますね。運命の輪はとにかく戦闘面のゲームデザインが不評でしたから、12年という時を経てどのように反省し、どのようにデザインし直したのか、僕はそこが一番注目かな〜と感じています。
それとアイテム合成とか、転職に転職証は必要なのかとか、そこら辺の仕様も気になりますな。もしかしたらそういう要素は撤廃されている可能性もありますが、どうなっているのかなぁ…。合成の成功確率とか、特殊なクラスの転職証集めとか、結構エグいところありましたからねwそれと1回でもチャリオットを使うと「不惑の登頂者」が取れないとか、悪意の塊のようなあの仕組みは健在なのかとか、細かなところも気になります。
まぁ僕は運命の輪については日本版だけでなく北米版も買ってやり込みましたが、そんな人間でも不満がなかったわけではないです。実際当時の2ちゃんねるは運命の輪の不満で結構荒れましたし、そういう不満の声に共感できる部分も多くありました。だからオウガファンはオウガファンでも、警戒している人も多いんじゃないかなって思いますね。
とは言いながらも僕も発売されたらいずれは買うというつもりではいますし、タクティクスオウガは学生時代の思い入れのあるタイトルでもあるので、期待半分、不安半分ぐらいな気持ちで情報は追っておこうと思います。
コメントを残す