SkyrimのCreationに「Dragonslayer – Quest and Fight Expansion」という商品が新たに登場しました。
あのキャラクターも登場
Dragonslayer – Quest and Fight Expansionは、アルドゥインとの最終決戦を拡張するCreationとのこと。価格は300クレジット。
このCreationの具体的な内容としては、
- 霧の中で出会えるネームドNPCをバニラの5人から22人に拡張し、旅の途中で死亡したノルドのフォロワーは戦いに参加してくれるようになった。
- ショールの広間で会える英雄たちとの会話を拡張し、別のTESに登場した人物を追加再現。プロの声優による新規音声も収録。
- これまでのプレイ時間の経過でアルドゥインがティア1〜4の段階で強化され、ティアが進むと攻撃力の増加や体がより大きくなって現れる。また新たなシャウトを使うなど行動パターンのメカニズムも拡張される。
- アルドゥインは「プレイヤーがまだ倒していないドラゴン・プリースト」を召喚する。逆に言えば、倒したドラゴン・プリーストは召喚されない。
- 戦いに参加するソブンガルデの英雄たちもドラゴンレンドを使ってくれるようになった。
- アルドゥインは一度よろめくとその後10秒間よろめかない耐性を持つようになった。そのため、ハメて倒すことが不可能になった。
といった要素が含まれているそうです。

わざわざ声を新たに収録したというリリスネキに会えるのは嬉しいなぁ。ちなみに声を新規録音しているのはリリスの他にユルゲン・ウィンドコーラー、終わりなきウルフガルだそうで、ユルゲン・ウィンドコーラーには墓を訪れたことを伝えることができたり、終わりなきウルフガルはストームファングを持っているとコメントするようになったのだとか。それとウースラドをイスグラモルに見せると反応するようになったそうです。細かい。
ソブンガルデで会えるノルドのフォロワーはリディアの他にもエリックやファルカス、ヴィルカス、ステンヴァールなんかも含まれているそうですが、これ全員ソブンガルデ送りにしたら全員参加して戦ってくれるんですかね。ある程度関係築いてないとダメなのかな?同胞団なら同胞団クエストクリアして指導者になってないとダメとか。実際やってみないと詳しく分からない部分もありますが、かつての仲間たちが集結して一緒にアルドゥインと戦ってくれるとか熱い展開ですな。
一方アルドゥインに関しては結構テコ入れされているらしく、新たなシャウト、ドラゴン・プリーストの召喚、時間経過による4段階強化と、ラスボスらしい強さに仕上がってそうです。
戦闘中の行動パターン自体が変更されて、まだ倒していないドラゴン・プリーストを召喚するようになったとのことですが、アルドゥイン戦を楽にするためにはドラゴン・プリーストを倒してから挑んだ方がいいけど、そのために時間をかけすぎるとむしろアルドゥイン自体が強くなってしまうというのは絶妙なギミックですな。なんでも、時間をかければかけるほどアルドゥインが魂を多く貪ってしまうから、という設定だそうです。
ソブンガルデでのラスボス戦のみに影響するCreationですけど、内容はかなり華やかですね。Skyrimより設定的に過去世界の作品に登場するキャラクターの再登場、死んだキャラクターとの再会と共闘、アルドゥインの強化。単純にボスを強くしましたというのではなく、プレイヤーのこれまでの行動が反映される形でラスボス戦が変化するという、面白い試みだと思います。そういう意味で、Skyrimの物語により深みを与えてくれるCreationになっているかもしれません。
僕も次回ニューゲームするとき用に買ってみようかなぁ。
コメントを残す