Fallout4 サバイバルモードをさらに面白くしてくれるかもしれないMOD6つ

Fallout4 HUD MOD

Xbox One版Fallout4のMODより、サバイバルモードの環境周りを調整するMODを中心に6つご紹介したいと思います。

MOD説明

今回実際に導入してみたのは、サバイバルモード時に追加される要素をバーで表示してくれるMODや、サバイバルモードでもクイックセーブが可能となるMOD、さらにNPCに関わるMODなどです。HUDに関しては他のMODよりも複雑ですが、かなり便利ではありますね。

1.HUD関連のMOD

サバイバルモード時に追加される空腹、喉の渇き、睡眠の度合いを画面に表示するMODについては2つのMODをまず導入しておく必要があります。それは

  • HUDFramework
  • DEF_WIDGETS_CORE

の2つで、これを導入すると、以下のMODを有効化することができるようになります。

  • Survival status widget(空腹、喉の渇き、睡眠の表示)
  • HoloTime(時間の表示)
  • Companion Status HUD(コンパニオンのHPとAP、スティムパックの所持数を表示)

これで通常は「その時にならないと分からない」ものが簡単に確認できるようになります。なおHUDFrameworkはRegistrator2000さんという方が作者で、Survival status widget、HoloTime、Companion Status HUDも同様です。そしてDEF_WIDGETS_COREはNeankaさんという方が作者です。

Fallout4 HUD MOD2

使い方ですが上記5つのMODを導入すると、画面上にそれぞれのステータス状況が表示されます。同時に所持品のMISCカテゴリーにホロテープも追加され、ホロテープを再生すると表示位置を調整できるようになります。

例えばSurvival statusの場合、初期設定では空腹・喉の渇き・睡眠のステータスが横並びに表示されますが、「Indicators alignment」の項目をHorizonからVerticalに変更すると、これらが縦並びに変更されます。また「Tune X position」もしくは「Tune Y position」で画面上の表示位置X軸とY軸を調整することができます。Holotimeの場合はゲーム時間の表示か現実時間の表示かを選択できるほか、数値としての時間表示だけでなく絵的なタイムバーの表示の有無が選択できます。

Fallout4 HUD MOD3

この調節はちょっと癖があってはじめのうちは難しいですが、僕の場合はこのようにHPバーの上部に縦並びで表示させるとしっくりくるかなと思いました。これは人それぞれ好みがあると思うので、試行錯誤しながら色々と試してみてください。

なおコンパニオンのステータス表示については、コンパニオンがダメージを受けるなどHPに何かしら変化があるとしばらく表示される仕組みらしく、常に表示されるわけではないようです。

2.SURVIVAL QUICK SAVE

非常にシンプルなMODで、その名の通りサバイバルモードでもクイックセーブができるようになるMODです。作者はGopherさん。

MODを有効化すると所持品のAIDカテゴリーに「QUICK SAVE」というアイテムが加わるのでそれを使うとクイックセーブができます。このアイテムはショートカットメニューに登録することも可能ですので、いちいちPip-Boyを起動することなく実行することもできます。

3.Survival Options

サバイバルモードで追加される要素のON/OFFの切り替えができるMODです。作者はJekodさん。

Survival Options

MODを有効化すると、MISCにホロテープが自動的に加わりますのでそれを使って各種要素のON/OFFを切り替えます。しかしこれがかなり項目数が多いため、把握するのは結構大変ですね^^;

例えば「Toggleable options」の項目では、「Toggle Survival Carry Penalty」をOFFにするとサバイバルモード時の重量ペナルティが消えます。また同項目の「Toggle Fast Travel」をONにすると、サバイバルモードでもファストトラベルが可能になります。この他にもアドレナリンや四肢のオートヒール設定などがありましたので、サバイバルモードにおける制限を適度にゆるくして遊びたいときに便利ですね。

さらに「Save Options」という項目では「Give Autosave Item」というものがあり、これをONにするとAIDにオートセーブアイテムが自動的に追加されます。これは前述したMOD「SURVIVAL QUICK SAVE」と同じで、ショートカット登録して使えるセーブアイテムです。

また項目が多すぎてどれをどういじったのか分からなくて混乱してきた…という場合には、「Reset to Default Values」で初期状態に戻すことも可能です。

4.Ushi Brahmincompanion

このMODはコンテナを背負った商人仕様のバラモンをコンパニオンにできるというMODです。作者はGou0506さん。

USHI

MODを導入すると、サンクチュアリの橋を渡った先に、額に「肉」「米」と書かれた「USHI」という名のバラモンが出現しますので、話しかけると仲間にできますw

このバラモン…じゃなくてUSHIとは「TRADE」で他のコンパニオン同様アイテムの交換ができます。連邦中を歩き回る商人ロールプレイには最適なコンパニオンですね。またサバイバルモードの重量制限もこれでだいぶ楽になるかもしれません。

5.Zombie Walkers

連邦に出現するフェラル・グールをゾンビ化してしまうMODです。作者はJoeforさん。

Zombie

実際試してみたところ、フェラル・グールの名前がZOMBIEと書き換えられ、動きもノソノソとしたものになりました。またフェラル・グールのときのような走って突進してくるアクションはしなくなっていました。

倒すにしても適当にダメージを与えているだけではダメで、ヘッドショットを決めて吹き飛ばさないと倒したことにはならないみたいです。見た目こそフェラル・グールそのままですが、中身は全然違うクリーチャーになっているのが面白いMODです。ゾンビを倒すゲームが好きな人にはいいですな。

なおMODページによれば動きが遅くなっている分、攻撃力は2倍になっているとのこと。油断して背後からゾンビに近づかれて…なんてことのないよう気をつけてください。

6.CROSS Crift Gore-Verhaul

火炎放射器やレーザーライフルなどのエネルギー属性の武器で敵を倒した場合、倒した敵が骨化するというMODです。作者はNieroさん。

画像はちょっとヤバめなので載せられないのですが…より過激な方向にゲームを調整したい人にはいいですね。

MODは導入後にMISCとしてホロテープが自動追加されますので、そこから「Enable Always Crit Fx」をONにします。これでエネルギー属性で敵(人間、スーパーミュータント、グール)を倒すと、骨化します。

ただこのMOD、結構フリーズを起こしやすいMODでもあるようで、その点は注意が必要です。僕の場合、このMODだけを有効化して20分ほど遊んでみただけでも3回フリーズしました。使っている武器とか戦うロケーションにも影響されるかもしれませんが、倒した敵の3Dモデルが通常とは違うため、処理が結構重いのかもしれません。本格的に使う前にテストしてみることを強くお勧めします。見た目にはすごく過激で楽しいMODですが、一方で注意も必要ですね。

よろしければ記事のシェアをお願いします!