Fallout 4のMODプレイを一区切りつけたところで、再び76に本格復帰しました…というわけで、最初にやったのはC.A.M.P.の建て直しです。
ひっそりと
建て直しといっても以前の場所とほとんど変わらない場所に移動したっていう程度で、今回も結局山奥にひっそりと家を建てました。やっぱり現実同様僕には田舎暮らしの方が似合っているなぁなどと感じていますw
ただ今回は「自販機をちゃんと家に組み込む」ということも意識して建てたというのが、これまでとはちょっと違いますね。上の画像だと分かりにくいですが、家の中の電源スイッチをONにすると扉が開く仕組みにし、それと同時に自販機が現れて自販機にも電気が入る、という形にしてみました。スイッチをOFFにすれば扉も閉まるし、自販機の電源も落ちるので管理は楽かなと。
今までは自販機を家の前に単に置いておくとか、わりと雑な扱いだったので、今回はちょっとだけ工夫したという感じです。
新たな武器たち
それはそうと証書もちょっと溜まっていたので、BBAガチャでいいものは手に入らないものかと運試しをしてみました。

まず一つは対アーマーガトリングガンで、発射速度アップ付きです。対アーマー効果でダメージアップできる上に、発射速度アップのおかげで結構使いやすくなっていい感じ。そこらのザコをサクサク倒すには便利。
さすがにスコビクイーン戦にこんなの持っていっても笑われるだけなのでザコ散らし専用武器って感じではありますが、コスパもいいですし今なかなかお気に入りの武器です。

それともう一つは扇動のハンティングライフルです。発射速度アップ、クリティカルメーターアップの効果付きです。う〜ん、これがレバーガンだったらなぁ…w
序盤こそハンティングライフルはお世話になっていましたが、正直中盤以降はねぇ…。高レベルの人でハンティングライフル使っている人ってなかなか見ないし。売りに出したところで売れそうにもない気がするので、家の飾り用に回すことにしました。
自販機には自分では使わない溶剤とか、余った弾薬なんかを中心に細々と売っていこうかな〜などと考えています。まぁあんまり力を入れず、緩く適当に遊ぶのがこのゲームには合っているような気がします。