本日行われたFallout 76 B.E.T.A.参加しました。今回からPS4とPCのユーザーさんも加わってのB.E.T.A.となりますね。
ガクガク
現状Fallout 76はクロスプレイに対応しているわけではないですが、サーバーにはこれまでになくユーザーが集まっていたせいか、今回のB.E.T.A.は結構ガクガクしていたことも多かったですw明らかにこれまでとは違って遅延が発生しているなという…でも不思議と強制終了は一度もありませんでした。

B.E.T.A.は昨日45GBのアップデートがありましたが、それでなのかタイトル画面にアトミックショップという課金アイテムの販売画面が加わっていましたね。早速どんなものが売られているのか確かめたのですが、パジャマとRRジャンプスーツが600…結構高く設定されているような…マジで?と思ったのは僕だけでしょうか。この他にもC.A.M.P.用の設計図なんかも売られていましたが、むしろそっちの方は安かったですね…服に比べると。
今回は結局何も買いませんでしたが、う〜ん、C.A.M.P.用アイテムやスキン系はいずれ買おうかなぁなんて思っています。アパレル系は予想していたよりもずっと高く、ちょっと手を出しづらいなというのが正直な感想です。

そんなこんなもありつつメインクエストを少し進めながら、適当にブラブラとして見つけた建物を探索したりしてました。今回見つけた良さげな武器は10mmサブマシンガンですね。画面が夜で暗く、分かりづらいのは申し訳ないです。
フルオート武器を使うにはまだ弾薬が心許ない部分があるのですが、見た目には最初からかっこよく、改造したらさらにかっこよくなりそうですね。自分の拠点に細工師の作業台を作れるようになって、弾薬もガンガン作れるようになったらフルオート系もありかなぁ。

またさらに敵を倒して手に入れたスナイパーライフルを分解したところ、スナイパーライフルの改造の幅が広がったので、愛用のマークスマンスナイパーを改造。短距離スコープ、バレル、レシーバー、コンペンセイターを付けられるようになりました…が、粘着剤が足りない!今回もとにかく改造には粘着剤を要求されるのですが、これが改造だけでなく修理にも使うのですぐなくなっちゃいますね…。拠点で野菜を栽培して自給自足できるようにしないとかなぁ…買うとすごく高いし。こりゃ困った…。

またライフルの武器改造にはGunsmithというPerkが必要となりますが、これランク5まであるんですね…となると、最高品質のライフルを作り上げるには最低でもINTが5必要かぁ。まぁ、このPerkがあると耐久力減少も和らぐのでいずれにしろ取っておいた方がいいとは思いますが、結構コストは重いですね。

それと拠点作りについては、建てた家を「図面」として残しておけるのを知りました。僕は最初てっきり図面を手に入れると自分でデザインする必要なくそれらしい家を材料を払うだけで建てられるものかと勘違いしていたのですが、これは自分が作ったものを記録しておけるシステムなんですね。
というわけでとりあえず小さな小屋のような家と、タレットを配備して初めての家づくり。でも木材が足りなくて最後まで完成させられず…。今回ジャンクを片付けておける数が400と少ないのがネックで、すぐ満杯になっちゃいますね。困ったなぁ、拡張されないかしら。

そんなこんなでイベント発生地点にファストトラベルして適当に遊んでいたところ、その場にいた他のプレイヤーさんたちと即席のチームを組んでフェラルグール相手に盛り合いました。普段ソロでやっていてマルチでもやってみようかなと思った場合は、こうしたイベントに参加して勧誘してみるのがいいかも。一緒にイベントクリアした後なら誘いやすい空気も出ますし。突然話しかけるよりはこの方がいいかなと思いました。

という感じで今回はソロとマルチで楽しく遊べたのですが、終わり間際拠点をいじっていたら突然見知らぬ人に攻撃されたので、PvPを発生させて返り討ちにしました。V.A.T.S.で狙いを定めつつ、ポンプアクションショットガン連射で一気に叩きのめしました。
PvPは相手のHPを削りきると一回ダウンしてそこでとどめを刺すかどうか決めることができるんですね。今回は喧嘩を売られた立場ですので、お灸をすえる意味でダウンしたところを頭撃ち抜いてとどめを刺しました。
僕はPvPを積極的にやるつもりはないのですが、さすがに作業中に邪魔されるとなると猛烈にイラッときたので…。やめてくださいね、ほんと、マジで。
更新お疲れ様です。何やら次回のベータは4時間も延長とのことで。
ところでこのポンプアクションショットガン、バレルが(穴開きの)放熱板仕様になっていますがそういう改造があるのでしょうか?
格好いいです。
なんかPC版の方で色々あったみたいですね。
ポンプアクションのショットガンの穴については改造でこうなったのかどうかは覚えてません、すみません。
でも使っていて楽しく、強力なので重宝してますよ。
いつも情報有難うございます。
自分も箱ですがカクツキはありましたが今んとこ落ちた事はないですね。
今日は工場を占拠できて食品が作れるみたいですが電源が足りません(笑)
いつか一緒にプレイできるといいですね。
どこかで偶然会った時はよろしくお願いします。