Mac用のアプリケーションに「Letters」というロゴ制作アプリが登場したのでちょっと試してみました。
基本無料、有料テンプレートもあり

Lettersの使い方は簡単で、アプリを立ち上げるとまずテンプレート一覧が表示され好きなものを選択、その後ロゴとして作りたい文字を入力して画像として出力する、という非常に簡単な操作でロゴ画像を作れます。
このアプリは最初から日本語にも対応しており、特に説明を受ける必要もなく使えてしまう分かりやすさがいいですね。実際自分で試してみて、「何をどうしたらいいのかわからない」的なものはありませんでした。
またアプリ自体の価格は無料で最初から複数のテンプレートが用意されていますが、中には有料のテンプレートもあります。

さすが有料テンプレというだけあり無料で用意されているものよりちょっと凝った感じのものが多いです。価格はどれも一つにつき120円で、セットで購入すると安くなるという仕組みのようですね。例えば画像のWoodWorkであれば全6種類なので個別に全部買った場合は720円になりますが、セット価格で購入すれば360円と半額です(あくまでも現在の価格で、のちに改定される可能性はあります)。
この有料テンプレートは状況に応じて使い分けの効くものがすごい数で用意されていますので、見ているだけでも楽しかったです。

編集画面ではロゴを3Dでグリグリと角度を変えたり、フォントの変更、影の変更、色合いの変更、メタル系テンプレであれば錆つき具合の角度や範囲の変更などができました。結構細かく調整できて良いですな。アプリ自体も特に重く感じることはなく、軽快に動作してくれます。
またファイルの保存形式についてはPDF、TIFF、JPEG、PNG、GIF、EPSに対応していましたので、いったんLettersで作ったファイルを他の画像編集ソフトでさらに加工するなり組み合わせるなりといったこともできます。
このアプリは特にデザインの知識がない素人でもパパッとそれらしいロゴ画像を数分で手軽に作れてしまえるところがポイントで、サイト制作や動画制作に役立つアプリだと思います。まぁ有料テンプレも一つ一つどういったテンプレートなのか一覧で確認できますし、個別に買うにしても120円であれば高い値段でもないので、気に入ったのがあれば買ってみるのも面白いかもしれませんね。
なおLettersの公式サイトではテンプレートギャラリーが公開中ですので、興味のある人はチェックしてみてください。