毎週金曜日はCreation Clubの日!ということで、今週は何やら大奮発な感じがしますね。無料アイテムに半額アイテム、色々出ていたので買ってみました。
セールの内容
今週のセールはモーガンスペーススーツとハンドメイドショットガンが無料で、中国軍ステルススーツとプロトタイプ・ガウスライフルが半額でした。まぁ半額であればということで、後者2つのアイテムは購入してみました。なので今回は合わせて4つのアイテムをご紹介します。
なおこの他にもモダンな家具が作れるようになるピケットフェンスも半額セールのようでしたが、これは以前のセールで購入して感想を書いていますので、よろしければそちらをご一読ください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
モーガンスペーススーツ

まず今回無料化していたモーガンスペーススーツについてですが、これはインストールしてゲームを再開すると自動的に手に入る仕組みでした。ベセスダから発売されている「Prey」というゲームのコラボレーションアイテムですが、能力としては防護スーツを少し強くしたものですね。放射能耐性が防護スーツ同様1000あるだけでなく、物理とエネルギー耐性も(おまけ程度ですが)あります。先述したようにインストールしていればゲーム開始と同時に手に入れられるため、便利といえば便利ですな。ただ、防具作業台での改造はできませんでした。
見た目にはすごくしっかり作られていますし、色合いもよく、特別感が強く感じられる防具ですね。それでいて実用的ですので、とりあえず貰っておいて損はないでしょう。
中国軍ステルススーツ

中国軍ステルススーツは南ボストン軍検問所で手に入ります。インストールすると通常置いてあるアイテムボックスとは別の箱が建物の中に出現し、そこにいくつかの弾薬と一緒に入っていました。中でたむろするガンナーを倒す必要はありますが、入手方法自体は比較的簡単ですね。
中国軍ステルススーツは物理に対する耐性が62あり、装備するとステルスフィールドが発動して姿が消え、スニーク状態のままであれば姿が消えている状態を維持できる防具です。
ハンドメイドショットガン

無料化していたハンドメイドショットガンは、モーガンスペーススーツ同様ゲーム再開と同時に自動的に手に入る仕組みです。ショットガンだけあって攻撃力が高いだけでなく、ストックを改造すると青いテープを巻きつけることができたりと、なかなかユニークですね。性能的にはダブルバレットショットガンの上位互換、といったところでしょうか。

なおこの他にも武器屋ではトリプルバレルのハンドメイドショットガンが売り出されるほか、「機敏な」のレジェンダリー効果がついたハンドメイドショットガンがグッドネイバーのKL-E-0の店に売られ始めます(売り出されるレジェンダリー効果付き武器は他にもあるかも)。
プロトタイプ・ガウスライフル

プロトタイプ・ガウスライフルはガンナープラザにあります。といってもあの広いダンジョンを攻略する必要はなく、ガンナープラザの屋上にプロトタイプ・ガウスライフルを装備したガンナーが配置され、それを倒すと入手できる仕組みです。なので、建物裏の階段を登って行くなり、正面玄関からジェットパックで飛んで行けばばわりとすぐ手に入りますね。
ガウスライフルのプロトタイプというだけあってちょっと特殊で、撃つにはレーザーマスケットガンのごとくハンドルを回してチャージする必要があります。ガウスライフルはボタンを押しっぱなしでチャージできましたし、そもそもチャージせずとも撃てましたが、プロトタイプはチャージなしでは撃てないところに注意です。ちなみに3段階までチャージが可能で、初期攻撃力も高めです。
面白いのは改造でサプレッサーを取り付けられるところですが、なんかあんまり消音効果が出てないような…^_^;それとも実際には出ている、ってことなんでしょうか。

それ以外にも面白いなと思ったのが専用のスコープで、覗き込むとおそらくこのプロトタイプ・ガウスライフル専用の(?)レティクルのスコープ画面に移ります。これがなかなかかっこいいというか、僕は好きですね。普通に他の武器にも取り付けたいぐらいなんですが。
チャージの仕様上、レーザーマスケットが好きな人には楽しく使えるかもしれません。逆にバンバン連射したい、という人には向かない武器に思えました。
セール期間はいつもと同じであれば来週の木曜日までだと思いますので、北米版で遊んでいる方はチェックしてみてください。