ブルードラゴン、ネネが若返ってディスク3に入ったところまで進みました。そろそろ終盤戦って感じでしょうか。
お前がラスボスだな?
ネネの声を担当しているのはみんな大好き若本規夫さんなのですが、今年でもう72歳ですか、ってことはダンバインに出演されていた頃ですらすでに30代後半だったんですね。ふへ〜。
年老いたネネのときは見た目に相応なしわがれた声でしたが、若返ったネネはドラゴンボールのセルのときのような感じの演技でかっこいいですな。かといって「ぶるぁぁぁぁぁ!」とは叫びませんけど、いかにも若本さんらしいかっこよさってのは出てると思います。すんごい昔の話になりますが、OVA「うろつき童子」の水角獣のような「かっこいい敵」の声ですね。こりゃあラスボス戦も楽しみです。

しかしディスク2に入ってからは結構敵の攻撃がえげつないシーンも増えてきている印象ですね。まず上の画像のシーンですが、古代文明人が開発したという人工衛星からの攻撃。ムービー的な演出だけかと思ったら、実際フィールド上で人工衛星のレーザーがプレイヤーにガンガン降り注がれるという…「ありか?こんなの?」って思いましたよ^_^;例えるならAKIRAに出てきたSOLが絶え間なく攻撃してきているようなモンですよね。たまげたなぁ。

なんとか人工衛星の攻撃から逃げ切って地下水脈に入るわけですが、そこではやたらとケロロンが湧くポイントがあったのでここで影のランク上げをしました。具体的にはコンビのスキルです。ステルスで近づきつつ、なるべく敵をたくさん連続戦闘の範囲に入れて一気に叩く…ということ繰り返し、全員スキル+8まで上げました。面白いように稼げるのでレベルも影もガンガン上がりますね。スキル追加欄もめっちゃ増えたことですし、だいぶ楽になった感じです。
いやこれ、「ここでランク上げしろよ?」という坂口さんからのメッセージではないかと僕は思うのですが、違うんでしょうかwだってここだけ狭い空間にこれだけの敵を配置しているってことは、ねぇ…。ちょっと先の工場に入って画面を切り替えることで敵がリスポーンしますし、完全に旨味な稼ぎ場って感じ。RTAでも使えそうですな。

しかしその後、不幸にもクルックたんがネネに捕まってしまい、クルックたんを奪還することになります。そんな中、ジーロがシュウに「シュウがクルックのことを好きなら諦めようと思っている。シュウならクルックのことを幸せにしてあげることができるよ」などと、なんかオメー、90年代のCX系トレンディドラマみたいなこと言ってんなぁ!?っていう展開に。シリアスな場面なんですけど、僕は笑ってしまいました。こんな悟りを拓いたような台詞を吐くキャラだったんですか、みたいな。いくらなんでも飛躍しすぎのような…。これがまぁ大学生ぐらいの年齢とかならまだしも…。ませてますなぁ、ジーロくん。

かと思えば、バリアに守られた宝箱を開けて手に入ったのは「ウ○チの腕輪」だったりと、まったくどうにかしてるゼ、このゲームは!ちなみにウ○チの腕輪の効果は「ウ○チ系の敵を即死させる」というもので、役に立つのか、立たないのか、イマイチよく分からないアイテムです。いずれ使う日が来る…んでしょうか。