Fallout4の居住地クラフトMODとして「Lights With Shadows & Beam Effects」というものがリリースされたので導入して試してみました。
MOD説明
Lights With Shadows & Beam Effectsは居住地クラフトの照明カテゴリーに、バニラでは作れなかった電球などを追加するMODです。作者はOICTOOTPさん。導入して一通りみたところ、天井にぶら下げる電球だけでなくデスクライトやロウソクなども含まれていました。

「通常クラフトできないものをプレイヤーがクラフトできるようにする」という点については似たようなコンセプトのMODは他にもありますが、このMODの独自的なところは「光源の処理をある程度プレイヤーが調整できる」というところですね。

具体的には、同じく照明カテゴリーに「LIGHT CEILING」という紫色の電球のようなものがクラフトできるようになっており、これを明るさを調整したい照明器具の近くに設置すると、設置したLIGHT CEILINGを中心として光源の処理が変化します。このLIGHT CEILINGは特殊で、設置するといっても姿自体は見えません。上の画像だと中央あたりに映っていますが、天井とか床に埋め込むような形でも?設置できるみたいです。ただ姿が見えないだけに取り除くときはちょっと面倒ですね。なんせ姿が見えないのでカーソルを合わせにくいです^^;

このLIGHT CEILINGはいくつかの種類があり、薄暗い程度の明るさやすごく明るくするもの、さらには独自に周囲の影を描写するようになるものもあります。上の画像はその影を描写できるようにするLIGHT CEILINGを設置したときの様子です。この記事のアイキャッチ画像と照明器具の配置は同じですが、LIGHT CEILINGが違うと空間の印象もガラリと変わりますね。うまく使いこなせばかなりシャレオツな居住地作りもできるかもしれません。
まぁLIGHT CEILINGにこだわらないにしても作れる照明器具が結構増えるので、居住地演出の幅も増えるのではないかと思います。雰囲気作りを徹底的に凝りたい!って方はぜひ試してみてください。なおこのMODはPS4とXbox One、どちらにも配信されています。