Xbox版Skyrimに「Stormfang Truly Unique」というMODが登場したので早速試してみました。
MOD説明
Stormfang Truly Uniqueは両手剣「ストームファング」をまったく新しい見た目のユニーク武器に変化させるMODです。作者はFunkyGandalfCatさんという方ですが、Xbox向けにはXtudoさんが調整した上で移植しています。ありがてぇ。

ストームファングの入手方法ですが、それ自体はバニラと一緒です。ソルスセイム島のレイヴン・ロックから北東の辺りにある、ブロディアの森へ向かってください。

このブロディアの森でたむろしている強奪団のボスがストームファングを装備して出現するので、倒して奪うだけです。
このMODが適応されたストームファングについては、見た目だけでなくその性能自体にもユニークな付呪効果が施されており、以下のような性能になっているそうです。
■ 性能について
ストームファングにはユニークな付呪と固有Perkが追加されています。通常の鋼鉄のグレートソードよりも、基本ダメージおよびクリティカルダメージがわずかに高くなっています。
■ 特殊効果:ストームオーラ
装備すると、「ストームオーラ」が付与され、雷撃耐性が20%上昇。さらにこの魔法宝石は天候と共鳴し、雨や嵐の天候時にはプレイヤーとストームファングのダメージが25%増加します。
■ 雷の力:スケーリングショックエンチャント
ストームファングのユニークな雷撃付呪は、自身の破壊魔法スキルのレベルに応じて威力が増加します。フォロワーやNPCがこの武器を使った場合にも同様に効果があります。・破壊スキル20未満:雷撃ダメージ10
・破壊スキル20〜39:雷撃ダメージ20
・破壊スキル40〜59:雷撃ダメージ30
・破壊スキル60〜79:雷撃ダメージ40
・破壊スキル80〜99:雷撃ダメージ50
・破壊スキル100以上:雷撃ダメージ60
■ スタック効果と電撃爆発
敵に攻撃を当てるごとにスタックが溜まり、25スタック到達で範囲雷撃爆発が発生。さらに30秒間雷のマントが自動的に付与されます。
とのことで、その性能を真に発揮するためには破壊スキルも伸ばしておく必要があるそうです。なかなか面白いギミックですね。

実際装備してみると、雷のクリスタルがやたら目立つほか、小さい音ではありますが、「パチパチ」といった、雷が迸る音が聞こえます(人によっては気になるかも?)。
元々ストームファング自体、見た目としては鋼鉄のグレートソードと一緒で、ユニーク武器としてはちょっと物足りない作りでした。が、MODによってまさに「Truly Unique(唯一無二の)」というべき、通常のグレートソードとは一線を画す力を宿した剣になったと言えましょう。本来の持ち主である終わりなきウルフガルも、これにはニッコリするかもしれません。

余談になりますがCreation「Dragonslayer」では終わりなきウルフガルにストームファングを見せるというちょっとした隠しイベントが追加されているので(反応に専用のリアクションがある)、面倒でもストームファングを持っていくというのも面白いかと思います。
なおこのMODは非公式バグ修正MOD「USSEP」に合わせて2バージョン用意されています。USSEPをインストールしている人は、それに合わせた方のMODを選ぶ必要があるそうですので注意してください。
コメントを残す