Xbox One版Skyrimに「Infantry Armor SE」というMODが登場したので早速試してみました。
MOD説明
Infantry Armor SEは独自の剣と鎧一式(兜、鎧、篭手、ブーツ)をゲームに追加するMODです。作者は4thUnknownさん。
追加されるアイテムの入手方法ですが、主に二つあります。一つは鋳造器具でのクラフトです。

MOD有効化後、鋼鉄カテゴリーに「Grossmesser」という片手剣が加わるほか、鉄カテゴリーではInfantryという名称の防具が軽装と重装とで加わっています。
クラフト材料は鋼鉄のインゴット、鉄のインゴット、革、革ひもが必要で、これは序盤でも手に入りやすいのでわりと早い段階でクラフトができますね。ただ防具に関しては少し特殊で、重装のInfantry Armorをクラフトするには、まず軽装の方を作り、それを素材に重装に換装する、という2段階の工程が必要となっています。

またそのほかにはファルクリースの西、ハルディールの石塚近く(上の画像の丸の辺り)に行くと「Deserter(脱走兵)」という敵性NPCが二人出現しますので、彼らを倒してMODの武器・防具を入手するという方法もあります。
一人は剣と重装、もう一人は弩と軽装で身を固めており、序盤だとちょっと苦労するかもしれませんが倒せればすぐにMODで追加されるアイテムをまとめてゲットできます。

重装と軽装とでちょっと見た目も違っているほか、ボロボロ感と汚れ具合がいい味出してますねwどこぞの国からやってきた流浪の戦士、流れ者といったロールプレイをするときにはピッタリな防具と言えるかもしれません。他の防具と合わせてみるのも面白いかと思います。