Xbox One版SkyrimのMOD「Total War Armory – Crusader」を試してみました。
MOD説明
Total War Armory – Crusaderはよりリアルなデザインを目指して作られたクルセイダーアーマーをゲームに追加するMODです。作者はVanguard Modsさん。

防具の入手方法ですが、MOD有効化後ディムホロウ墓地の奥、セラーナが封印されているフロアに続くレバーが設置されている小部屋に兜、鎧、篭手、ブーツ、そして盾が落ちていますので回収してください。ちなみに重装の防具となっています。

AEにおいてはクルセイダー装備一式が追加されているわけですが、それとMODを比べてみると、デザインコンセプトはAEのクルセイダー装備と同様ですが、メタリック感がかなり増しており、サーコートに関しては汚れが目立ってボロボロになっていますね。ベルトもよれっとしていて、いかにも使い込まれた趣になっています。
このメタリック感を強く出した感じ、いいですねぇ。さすがリアル志向を目指して作られたというだけある、かっこよさがあると思います。AEの方は色合いが明るすぎるような気がしていたので、個人的にはMODの方が好みかなー。聖騎士気分で自分が装備してアンデッドを退治して回るのもいいですし、重装スキルに長けたフォロワーに装備させて護衛役にするとか…聖騎士が護衛してくれるとか、なんか夢があっていいですね。リアル志向なデザインのアイテムが好みという方は試してみてください。
なおドーンガード砦にガンマーが戻ってくると、彼が確率で販売し始めるようです。