このページではSkyrim AEで追加される「サンダー」と「レイスガード」の取得方法を解説します。
内容
サンダーとレイスガードは、ウィンドヘルムの「ニューグニシス・コーナークラブ」に置いてある「キャラバン衛兵のメモ」を読むことで始まるクエスト、「失われた伝説」のクエスト報酬で手に入るアイテムです。サンダーが片手メイス、レイスガードが重装の篭手となっており、一緒に装備するとサンダーのダメージが上がる仕組みになっています。
このレイスガードについては、ウィンターホールド大学のアーニエル・ゲインのクエスト「アーニエルの企て」で手に入る「キーニング」も強化対象となっています。

クエストの進め方ですが、まずキャラバン衛兵のメモを読んだのち、しばらくはキャラバンの痕跡を追うことになります。1つめは宿屋ナイトゲートの少し東にある「古いキャラバンの宝箱」を調べて、「馬車の御者のメモ」を取って読みます。その後シマーミスト洞窟の少し北にある第2のキャラバンの痕跡を探し、放置されているスケルトンから「怪しい衛兵のメモ」を取って読んでください。
すると次に「ホワイトランでキャラバンの証拠を探す」という指示が出ますので、ホワイトランの死者の間に向かい、「ホワイトランの地下墓地」で「キャラバン隊長のメモ」を読み、最後に「迂回したキャラバン」を探すことになります。

迂回したキャラバンの痕跡はファルクリースのすぐ東にあり、ここでスケルトンから「アチューンメント・クリスタル」と「ヴェリンの手紙」を回収、手紙を読んで「サイトレス・ピットの宝物庫」に向かうことになります。

サイトレス・ピットはウィンターホールドの南にあるダンジョンですが、詳細にはサイトレス・ピットからエクスリブの聖堂と廃墟と化した洞窟を経由し宝物庫に入ることになるため、そこそこ長い道のりです。そして宝物庫前にあるドワーフの台座に先ほど手に入れたアチューンメント・クリスタルを設置し、宝物庫へ入ってください。

宝物庫に入ると中央のフロアに目的のレイスガードとサンダーがあるのですが、扉が閉まっていてフロアに入れません。そこでまずは奥にある「宝物庫の解放弁」を調べ、その後左右にある蒸気の弁を操作して「蒸気の流れを修復する」作業をします。
左右のフロアには複数の弁があるのですが、上の画像のようにパイプの排気口以外から蒸気が漏れていない状態にする感じでひとつひとつ弁を回して行ってみてください。正しく弁が回されるとその旨のメッセージが表示されます。

蒸気の流れを修復したのち再び宝物庫の解放弁を回すと中央のフロアの扉が開き、同時に「使者」という名前のドワーフ・センチュリオンが出現しますので破壊してください。そしてレイスガードとサンダーを回収するとクエスト完了となります。

アイテムの性能についてですが、まずレイスガードについては「雷撃、炎、冷気、マジカ、疾病、毒の耐性が10%上昇する。装備するとキーニングとサンダーが強化される」とあります。

そしてその強化対象となるサンダーについては「5ポイントの冷気、炎、雷撃ダメージを与える。スタミナとマジカに15ポイントのダメージを与える」というものになっています。またレイスガードと一緒に装備することで確かにダメージが増加しました。
このレイスガードによって増加するサンダーのダメージは固定値ではなく、「サンダーのダメージ値に対する15%」となっているらしく、サンダーを強化して強くすればするほど恩恵が高い、みたいな仕組みになっているようです。
上の画像にも出ていますがサンダーのダメージ値が無強化で41のときはレイスガード込みで47、つまり15%にして6しか増加していませんが、伝説的まで強化したダメージ127のサンダーはレイスガード込みで146、つまり19も増加しています。同じ15%強化の恩恵も、元の数値が大きければそれだけ増加値も大きくなる、ということになります。

一方キーニングなのですが、自分のデータではレイスガードを同時に装備してもなぜかダメージ値が変動せず、レイスガードを外して別の篭手を装備するとダメージが増加するという、挙動のおかしい現象が見られました。一応ダメージの増加は確認できているものの、自分の環境ではバグっているっぽいので、正直言ってよく分かりませんでした。
サンダーとレイスガードの強化にはどちらも鍛治スキルの「魔法鍛治」とドワーフのインゴットを必要とするほか、さらに「ドワーフの鍛造術」を習得すると2段階の強化が適応されるようになります。
レイスガード、オタール(ドラプリ仮面)、帝国ドラゴン鎧と合わせて三属性70%、魔法10%となかなかの耐性を得られます
プレーヤー装備としては微妙ですが従者に持たせる分には耐性ガチガチにしてくれます。
見た目がやたらゴツゴツしますがwww
ps4 版
ファルクリースの自宅近くにある木造の山賊関所〜ファルクリースの街中
上記エリアでカランコロン音がすると思ってたら骨片が転がっていて調べたら上記クエのファルクリースの骸骨が散乱してました。
よくわからないままメモを読むといきなりスフィアを入手しろと前置きのクエ全部すっ飛ばしてクエが進んでしまうので追いたい方などはお気をつけください。