このページではSkyrim AEで追加される「暴れ者の篭手」の取得方法を解説します。
内容
AEのコンテンツ名では「恐怖の拳」となっていますが、ゲーム内には「暴れ者の〜」という名称が付いた新たな篭手が15種類追加されています。

この暴れ者の〜と付いた篭手は店で購入できるほか、ダンジョンの宝箱からも見つかることがあります。また素材に対応した鍛冶スキルを習得しているのであれば、鋳造器具でのクラフトや2段階強化も可能です(ただし暴れ者の毛皮の腕当てのみクラフト不可)。

暴れ者の毛皮の腕当てはプレイヤーのレベルが高くなると宝箱に入っていることも見なくなる気がしますので、序盤に手に入れることができたら売らずに保管しておいた方がいいかもしれません。
なお店に売られているものや宝箱から見つかるものについては「素手の攻撃によるダメージが○ポイント増加する」という「素手上昇」の付呪効果が最初から付与されており、防具として使えるだけでなく殴り合いイベントのときに有利に戦えますが、

自分でクラフトしたものについては素手上昇の付呪は初期状態では付いていませんので、自力で付けてください。素手上昇の付呪自体は適当な暴れ者の篭手を使って解呪できます。
ちなみにこれら暴れ者の篭手はバニラの同カテゴリーの篭手と防御力自体は同じです。例えば「暴れ者のエルフの篭手」ならバニラの「エルフの篭手」とは同じ防御力という具合です。
以下は追加される暴れ者の篭手の一覧になります。特に注釈がない篭手は、素材と2段階強化スキルが名前の通りです。
- 毛皮:暴れ者の毛皮の腕当て(2段階強化、クラフト不可。店での購入かもしくは宝箱から入手)
- 皮:暴れ者の皮の腕当て(2段階強化不可)
- 革:暴れ者の革の腕当て(2段階強化不可)
- 鉄:暴れ者の鉄の篭手(2段階強化不可)
- 鋼鉄:暴れ者のスケールの腕当て(鋼玉のインゴット、高度な鍛造術で2段階強化)、暴れ者のスチールプレートの篭手(鋼玉のインゴット、高度な鍛造術で2段階強化)、暴れ者の鋼鉄の篭手(鋼鉄のインゴット、鋼鉄の鍛造術で2段階強化)
- エルフ:暴れ者のエルフの篭手
- ドワーフ:暴れ者のドワーフの篭手
- オーク:暴れ者のオークの篭手
- 碧水晶:暴れ者の碧水晶の篭手
- 黒檀:暴れ者の黒檀の篭手
- デイドラ:暴れ者のデイドラの篭手
- ドラゴン:暴れ者のドラゴンプレートの篭手、暴れ者のドラゴンスケールの篭手

暴れ者の篭手はグラフィックも通常の篭手とは異なっており、刺々しくなっていたり、刃物といったものが装着されています。
いつも攻略情報ありがとうございます。
AE追加クエストの攻略情報が載ってるサイトが少ないので、とても助かります。
XBOXでブラックフライデーセール始まりましたね〜
AE60%オフ!これは割引率いかがでしょうか?
アップグレード単品より安いですね。これは買いでしょう。
ちょっとご相談させてください。
私はPS4の日本語版SE(トロコン済み)と、Xboxの北米版SE(白紙の積みゲー)を所有しているんですが、北米版をAEアップグレードは割引無しですね
逆転の発想で、(こちらで教えてもらったテクニックですが)本体の地域を日本に戻して)Xboxの日本語版AEを60%オフで購入し、日本語版を楽しむ、というのはアリでしょうか。ちなみに日本語版は2,420円でした。
同じ商品なんですし、安く遊べるならそれに越したことはないと思います。
北米版が白紙のままならこれを機に日本版に切り替えて、
色々MOD入れるのもいいですし、AEコンテンツ含めて結構新鮮に遊べると思いますよ
ありがとうございます。
元々XboxはFallout4 のmodの為に購入しました。
発売されたばかりのPSでAEのセールはしばらく見込めませんし、Fallout4と違って、日本語版でmodも復活したskyrimであれば、日本語版を敬遠する必要はないですね〜…すぐ購入します!ありがとうございました。
何度も申し訳ないです。
先ほどインストールが終わりました。昨日PS4でSEをプレイしていたので、AEは明らかに画質が上がってますね。
本体設定を北米にしてSEを購入し、今日、本体設定を日本語版にしてAEを購入したんですが、北米版のデータを引き継いで(といってもリバーウッドに到着したばかりだけど)日本語でプレイできています。
別ゲームの扱いだと勝手に思っていましたが、そうではないんでしょうか?
Fallout 4もそうですが日本版と北米版とでセーブデータ自体は共通で使えますよ。
ただFallout 4では日本版でアイテム名を「#アサルトライフル」とかにリネームしてしまうと、
北米版に移ったとき「■■■■■■」みたいな感じで文字化けします。
基本的にリネームをしない限りは文字化けは大丈夫だった気がします。
成程、自分の思い込みですね。
Fallout4も次世代機アプデ時にテコ入れして日本語版にアプデ入ってskyrim同様になって欲しいなあ
さて、昨日から始めていますが、skyrimは翻訳済みmodが多くて助かりますね
愛されてるなあ