先日からゲームパスで配信された「マイフレンド ペッパピッグ」をクリアしました。
ズッ友だよ…
いかにも日本語化なんてされてなさそうな米国のゲームですが、ちゃんと日本語化されていましたw

ゲームの内容はプレイヤーはペッパピッグというボブネミミッミ的な子豚の女の子の友達となり、一緒に町中を探検する…みたいな感じですね。幼稚園児ぐらいのキッズ向けのビジュアルで、基本的には歩く、Aボタンを押して調べて物語を進める、ぐらいしかないゲームです。
まぁなんていうか、絵本を動かして遊ぶ、といった感じッスかねぇ…正直、大人の、まして僕のようなおっさんがやるような内容ではないのですが、実績が11個しかなく、普通に進めていれば実績が次々解除されていく簡単な仕組みになっているところが実はおいしい。ちなみにポテトシティという最終ステージにたどり着くだけで実績200点貰えます。

遊んでいて感じたのは、対象年齢が低く設定されているゲームなのに次にどこへいくのかが微妙に分かりにくいところ(雪山やキャンプ、公園など)とか、一度聴いた音声付きの台詞を飛ばせないところが辛かったですね。目標地点への道標的なものとか、ちゃんと用意して欲しかったなぁ。
ちなみにエンディングを見たあとプレイ時間を確認したら1時間51分だったので、短時間で実績を稼ぎたいという人は修行のつもりでやってみると良いでしょう。