さてさて今日も今日とてForza Horizon 5で遊んでおるわけですが、この度私もついに痛車デビューしてみました。
つくもたん
ゲームの中に「バイナル作成機能」というのがあり、図形を操作して独自デザインを作ることができるのですが、自分で作ったバイナルデータを公開することもできるようになっていて、その中から今回つくもたんのバイナルを使わせてもらいました。
普通に走ってるだけでクッソおもろいww #ForzaHorizon5 #Xbox pic.twitter.com/g6dZBOFcQs
— 竹内あきのり (@Aknr_Takeuchi) November 12, 2021
つくもたんはかつてPCショップ「ツクモ」のマスコットキャラだったらしいですが、今ではもう契約終了となっているそうですね。それがこうしてForzaの中でまた見れるとは、嬉しいじゃあ〜りませんか(古い)。我が愛車、Trailcatもなんだか生まれ変わったような気分ですよ。


他にも公開されているバイナルデータを覗いてみると、メーカーロゴからアニメキャラなどなど、いろんなものが揃ってますね。中にはここではちょっと載せづらいものもあるぐらいですが、今Forza Horizon 5がめっちゃ盛り上がってますし、今後も色んなバイナルデータが公開されそうではありますな。ある種カオスとも言える状況で面白いです。
僕もその昔はPSPのエルミナージュでフェイスロード用の画像をポチポチとドットを打って自作していましたが、ああいうのが好きな人には刺激されるものがあるんじゃないでしょうか。作り方を調べてみると結構大変そうですが、自分でもちょっとやってみたいぐらい…。
まぁともかく、誰でも簡単に痛車を作れる環境が整っているのはいいですね。今後の発展にも期待です。