PCエンジンミニ版 天外魔境Ⅱの規制について #1

天外魔境2

朝っぱらからPCエンジンミニの天外Ⅱを遊んで、とりあえず1本目の暗黒ランを斬り落とすところまでは進めました。そこまでの規制具合についてちょっと書いてみようかと思います。

弁天様のB地区は許されました

まずPSPの天外魔境コレクションや、PCエンジンアーカイブスで配信された天外Ⅱに見られたオープニングデモにおける「卍」の削除についてですが、PCエンジンミニ版ではちゃんと表示されてオリジナルと同じデモとなっています。やったぜ。

っていうか、あれは誰に向けての配慮なのかまったく意味不明な削除で不可解というか不快な改変でしたが、無事オリジナル同様のオープニングデモを見ることができるようになって嬉しい限りです。

また誰しもが気になっていたであろう弁天様のB地区についてですが(A地区とC地区はどこよ?という質問は受け付けません)、これについても規制なしで収録されておりました。パチパチパチ。

リンク:PCエンジンミニ版における弁天様御本尊

本当は画像を貼りたいのですがそれやるとまた某米国の巨大企業から「テメェ、分かってんのかゴラァ!?」というお叱りを受けますので、画像は上記リンク先の僕のツイートで確認してください。これも天外魔境コレクションなどでは規制で消されていたものでありましたので、オリジナルをそのまま収録というのは嬉しいです。

これ以外に感じた点としては、当然ですがロード時間は皆無といっていいレベルです。ゲーム起動時にわずか数秒あるぐらいで、スーパーCD-ROM²のときのような「フリーズしたのかしらん?」と思わず勘違いしてしまいそうなロード時間はありません。

ただ付属のパッドで操作していると、たまにつっかえるような動作?になることがあります。押し直すとちゃんと動くんですけど…。それとやっぱりターボ機能がないので、戦闘時のボタン連打がややだるいですねwやっぱりターボパッドで自動連打、あの高速戦闘を再び味わえればベストなんですがねぇ…そこが惜しいです。

しかし昔のRPG特有のレベル上げ作業を強いられるこのゲームバランス、僕は嫌いじゃないです。まぁそういうゲームで育ってきたんでしょうがないですね。そんなザコ戦も久々とあって楽しめています。

発売前に岩崎啓眞さんがブログで、「まあオリジナルに一番近い天外Ⅱになるのは間違いないかなと思います、ハイ」と書いておりましたが、まさにそんな感じになっているであろう感触は受けますね。天外Ⅱはもちろん、PCエンジンに思い入れのある方は買って損のない商品と言えるかもしれません。

よろしければ記事のシェアをお願いします!