Horizon Zero Dawn2周目もようやくメサ台地のフィールドまでやってきて、いよいよここからがゲーム中盤といったところでしょうか。
新しい機械
Horizon Zero Dawnのマップの中央あたりからはメサになり、ここからは新しい機械が次々登場してきて難易度もちょっと上がる感じがしますね。そこら中で飛び回るグリントホーク、河でたむろするスナップモウなんかは特に戦う機会が多い感じです。ただやはり誰もが最初見て驚くのはサンダージョーでしょうね。

こいつ一体だけで55万ポリゴンも使っているという、ゲーム中屈指の巨大な機械です。画像で見ると遠くにいますしそんな風には見えないかもしれませんが、いざ戦うと圧倒されますね、その巨躯にw2周目とはいえサンダージョーを見つけるとちょっと緊張します。
とはいえサンダージョーは背負った(という表現が妥当かはわかりませんが)ディスクランチャーをまず破砕の矢で落としてそれを拾い、利用することで実はそれほど時間もかからずに倒せるので気分的にはまだ楽かなって感じがします。仕掛が分かればそれほど苦労しない機械という印象が強いです。

個人的にはサンダージョーよりかはストームバードの方が嫌ですね。空を飛び回るので戦いづらいですし、急降下攻撃を食らっちゃうと一気に体力持ってかれますし、その上遠距離攻撃も得意ですしね。僕としてはストームバードはこのゲームの中で一番嫌かも。とか言いつつもなんとか倒してダメージコイル44%をゲットできましたが、どうせなら50%ぐらいのやつを落としていただきたいものです。
そういえばDLC「凍てついた大地」まであと2週間となりましたね。僕はもう、予約してありますので確か二日前ぐらいから自動的にダウンロード始まって7日の0時解禁だったかな?非常に楽しみです。それまでに2周目が終わっているかどうかちょっと怪しいのですが、DLCに向けてアーロイさんをもっと強くしておきたいところです。ボリュームがどうなっているのかも気になりますね。ウィッチャー3のDLCぐらい充実していると嬉しいですが、どうなりますことやら。