オーバーライドした機械にもたれかかって戯れるアーロイさん。こういう画を狙って作ってみるというのも面白くていいですね。機械は勝手に動き回るのでなかなかベストなポジションを確保するのは難しかったりしますが…。
寄り道が止まらない
さていい加減メリディアンに行かねばなるまいと思いつつも、メサではサンダージョー狩りに勤しんでおりました。このあたりからコイルを3つ装着できる武器も増えてきますし、ちょっといいやつ手に入れておきたいなーなんて思い始めてしまって、大型の機械にしてはわりと簡単に倒せるサンダージョーを相手に高品質なコイルは出ないかと祈りつつ狩りを開始。

以前も書いた通りサンダージョーはまず背負ったディスクランチャーを破砕の矢で落として、それを利用しつつ攻撃するのが楽かなと。ロープキャスターで動きを止めるという手もありますし、そこらへんは人それぞれだとは思いますが、僕は基本ディスクランチャーをありったけ浴びせることをまず最初にやっていますね。あとは体当たり対策で近接攻撃耐性のある服を着ることぐらいで、わりと気軽に戦っています。

で、サンダージョーを倒すと武器用のコイルであれば40%以上のものはガンガン出てくれますが、45%〜50%となるとサンダージョーでも滅多に出ない感じですな。今回唯一50%以上が出たのは操作性のコイル53%だけで、あとはほとんど40〜44%でした。ただまぁそれでも40%台の武器コイルが複数揃えられたので、戦力的には結構上がったかなと思います。
防具ではステルスコイルの13%が出たかなぁ…なんか中途半端ですね。これはもうちょっといいのが欲しいところです。

と、サンダージョーを狩り続けていたらメサに深々と雪が降り始めてきました。一見ミスマッチに思えて実はいい演出なんですよ。「雪降ってるじゃな^~い!寒いと思ったわぁ^~」…と、アーロイさんが言ったかどうかは分かりませんが、僕にはそのような声がどこからか聞こえてきたほどです。そこでサンダージョーの残骸によじ登って写真をパシャリ。旅の思い出作りにフォトモードは便利で楽しいですね。