このページではFallout 4の次世代アップデートで追加されたクエスト「Echoes of the Past」について説明します。
内容
エンクレイヴ・レムナントは連邦にて野営地を作り、密かに活動しているエンクレイヴの残党と戦うクエストです。またクエストをクリアすることで居住地にエンクレイヴのワークショップアイテムをクラフトできるようになります。

クエストとなる「Echoes of the Past」は自動的に始まります。このときクエストマーカーはスロッグとサウスガス製鉄所の中間にある道路に表示されます。この場所に行くと(というかスロッグにファストトラベルすると)すぐさまエンクレイヴの兵士たちと戦闘が発生します。
しかしなんらかの問題でこの「Echoes of the Past」が始まらない場合は、「Best of Three(テスラキャノン)」「Speak of the Devil(X-02 パワーアーマー)」「Crucible(ヘビーインシネレーター)」のいずれかをまず先にクリアしてみてください。これらいずれかのクエストをクリア後、まだ「Echoes of the Past」をクリアしていない場合はどこかにファストトラベルしたのちエンクレイヴの兵士たちに襲われてクエストが始まるようになっています。
いずれにしてもエンクレイヴの兵士たちに突然襲われるので、クエストに挑む前にはしっかり準備を整えておいてください。

このクエストにおけるエンクレイヴとの戦闘では、「エンクレイヴ・ヘルファイアトルーパー」といったレベルが自分と同期する敵が出現します。この手の敵はヘルファイアパワーアーマー、もしくはX-02パワーアーマーに搭乗しているほか、同じく次世代アップデートで無料追加されたテスラキャノンやヘビーインシネレーターを装備して攻撃してきますので、難易度によっては結構苦戦するかもしれません。
ともかく出現したエンクレイヴの兵士たちを倒すと、その中の一人が「命令:【プレイヤー名】の排除」というメモを持っていますので、回収して読んでください。すると「フィールドキャンプにたどり着く」という指示が出ます。

フィールドキャンプはスロッグとダンウィッチ・ボーラーの中間あたりにあります。先ほどの戦闘がスロッグ周辺で行われていたとしたら、すぐそこに見える場所です。指定されたフィールドキャンプに行くとエンクレイヴの兵士たちがたむろしており戦闘となりますので、蹴散らしてください。
戦闘終了後、キャンプ内にあるターミナルを調べて、「帰還用ビーコンの周波数をダウンロードする」を選びます。すると「輝きの海でエンクレイヴの帰還用ビーコンを追跡する」が出るほか、オプションとして「端から探索を開始する」という指示が出ます。
これはゲームのメインクエストにおける「コーサーシグナルを追う」と同じ要領で、輝きの海に着いたらPip-Boyのラジオからエンクレイヴの帰還用ビーコンを選択、信号強度の強い方向へと向かって場所を突き止めるというものになっています。

とはいえ答えを書いてしまうと、信号はアトランティック・オフィスから発信されています。すでにこの場所を発見している場合は、ファストトラベルで飛んでしまっても問題はありません。
アトランティック・オフィスに近づくと「アトランティック・オフィスのエンクレイヴを一掃する」という指示が出ます。しかしアトランティック・オフィス自体はほぼ倒壊しており、ビルの上階から侵入し、エンクレイヴ兵を倒しつつ降りていくことになります。

ビルの最下層には「エンクレイヴの大佐」なる人物がおり(なぜ輝きの海で生身で生きていられるんだ?)、彼を倒すことで「エンクレイヴのターミナルパスワード」を入手できるほか、大佐が着ているユニークアイテム「大佐の制服」を入手できます。この制服は物理防御が50あるほか、バリスティックウィーブも可能で装備ボーナスとしてPerceptionが1増加します。

この入手したパスワードは同じフロアにあるターミナルに使うことができ、「ロックダウンを解除する」を選べばクエストが進みます。あとはエレベーターでビルから脱出後、増援として現れるエンクレイヴ兵を全員倒せばクエストは終了となります。
しかしそれと同時にターミナルにある「野営地の分配」も忘れずに調べておいてください。この項目を調べると連邦の各地に散らばるエンクレイヴの西野営地、東野営地、南野営地の場所がマップに記されるようになります。

まず西野営地についてですが、コベナントから北上すると見つかります。レーザータレットが配置されているほか、ここでもパワーアーマーに乗ったエンクレイヴ兵らが出現します。基本的にどの野営地も同じ構成のようです。

野営地には必ずターミナルとそのそばに塹壕マニュアル、そして通信タワーがあります。ターミナルは特に調べる必要はありませんが重要なのは塹壕マニュアルで、西野営地の場合は調べることでパワーアーマーのペイント、エンクレイヴボックスといったものが解除されます。塹壕マニュアルを調べ終えたら通信タワーを調べて通信を切ってください。通信タワーの通信を切ると、以降エンクレイヴの兵士たちがリスポーンしなくなります。

同じように沿岸のコテージのすぐそばにある東野営地を攻略します。構成は西野営地と同じで、塹壕マニュアルを調べるとエンクレイヴのレーザータレット、通信タワーが解除されます。

最後の南野営地についてはガンナープラザの南にあります。ここの塹壕マニュアルを調べるとエンクレイヴのバリケードが解除されます。

解除されたアイテムについては居住地クラフトのメニュー、一番右端のCreation Clubのカテゴリにある「エンクレイヴ」よりクラフトすることができ、画像のようにエンクレイヴの野営地を自分でも構築することができるようになります。

またエンクレイヴの大佐が来ていた制服については防具作業台で冬用にすることで見た目が白い制服となります。逆にエンクレイヴの兵士たちが装備している防具は黒が基調になっておりなかなかかっこいいですね。
パワーアーマーに乗った敵が出てきたり、輝きの海に行かなければクリアできないという構成上、レベルが低いうちは苦労するクエストかもしれません。
エンクレイヴのターミナルのパスワードが大佐の持ち物に無く、フィンチファームの畑の盛り上がりに埋まって取れない現象が発生することがある。
この場合は爆発物で辺りを吹き飛ばし地面から地表へ移動させると拾えるようになる。
ワクワクしながら埃かぶっていたヌカニュークを引っ張り出し、エンクレイヴを発見するたびドカンと一発やりました
エンクレイヴの野営地のボックスの中身はリスポンしますね。多様な弾薬が手に入りますし、特にプラズマ・カートリッジは高価なのでプラズマ銃使いは重宝するかも。
キャラバンが襲われた場所以外でエンクレイヴ兵にランダムに襲われるのは、他の次世代アップデートクエストの「Speak of the Devil」もしくは「Pyromaniac」でそれぞれX02パワーアーマーかヘルファイアパワーアーマーを入手するとその直後に襲われるような気がします。2回しかやってないのですが、いずれもどちらかのパワーアーマー入手後にエンクレイヴが襲ってきましたし、実際命令書にもそのようなことが書かれています。
情報ありがとうございます。改めて調べてみたら他のクエストがトリガーになる仕組みになっていたので、記事を修正しておきました。