北米版タクティクスオウガ 運命の輪 ダメージ測定

北米版タクティクスオウガ サムネイル

このページでは北米版タクティクスオウガにおける属性武器やスキルが戦闘においてどの様に作用するのかの検証結果を掲載します。

数値は飾りです

『タクティクスオウガ 運命の輪』はリメイクされるにあたって数多くのスキルが導入され、戦闘では装備品の性能、あるいは地形効果だけでなく、ユニット各々にセットされたスキルの組み合わせによっても、武器や魔法によるダメージが増加するようになりました。

ゲーム中には「Strengthen(物理攻撃力UP)」や「Augment(属性補正)」など様々なスキルが用意されていますが、それらスキルがどのように戦闘においてダメージに影響しているのかというのは一見分かりづらいです。「Strengthen Ⅳ」をセットしてステータス画面での数値上は攻撃力が大幅にアップしたように見えても、いざ攻撃してみたら意外とダメージが出ない…なんて感触を持った方も多いのでは。

そこでこのページでは、北米版における各スキルがダメージにどれだけ影響を及ぼすものなのか、検証してみることにしました。

補足
あくまで北米版での検証なので日本版とは違う可能性があります。またアイテムやスキルの名称は北米版をプレイしたことがない人でも分かりやすいように日本版に合わせた上で記述していきます。

検証前の準備、ロケーションなど

ダメージ測定1

まず今回の検証には、テンプルナイトとしてのみで育てたLV45のオズマと、様々なクラスを転々としながら最終的にローグ…つまりは盗賊というならず者と化したLV46のデニムを使います。オズマには氷属性10のラプチャーローズを装備させるのみで、他に装備はありません。またデニムは完全に丸腰の状態で臨ませます。そして2人ともスキルは一切セットしていないのが、上の画像です。デニムは職を転々としてきただけあってベースパラメータはオズマに比べて全体的に高くなっています。

検証をおこなう場所については、光竜の月(乾季)の晴れの日、フランパ大森林の「誘いの裂目」でおこないます。2人とも草地の上に立ち、オズマがデニムを正面から攻撃するという形でダメージを見ます。なお、マップ上の属性効果はありません。

ダメージ測定2

以上の状況においてオズマがデニムに与えられる予想ダメージは命中率25%のダメージ150。スキルを何もセットしていない状態でのダメージがこれです。これを基本のダメージ値とし、ここにスキルを組み合わせることでどのようにダメージ値が増加していくのか、見ていきます。

1.武器学スキルと物理攻撃力UPの関係

まずはオズマに鞭の武器学スキル(ランク8)と、物理攻撃力UP Ⅰ~Ⅳ(物攻と略す)をセットして、ダメージがどのように増加するのかを見てみます。

セットしたスキル/画面上の攻撃力 予想ダメージ/命中率
スキルなし/攻465 150/25%
鞭8/攻503 150/97%
鞭8、物攻Ⅰ/攻577 150/97%
鞭8、物攻Ⅱ/攻651 150/97%
鞭8、物攻Ⅲ/攻725 150/97%
鞭8、物攻Ⅳ/攻799 150/97%
物攻Ⅳ/攻729 ※1 150/25%

…いきなり意味が分かりません。確かに画面上の攻撃力は物理攻撃力UPのスキルによって数値上は増えているはずなのに、実際攻撃してみると何の効果も出ていないのです。武器学スキルについてはランクが8ということもあってか命中率が大幅に上昇する効果をもたらしていますが、ダメージについては変化なし。

念のため最後に物理攻撃力UP Ⅳのみをセットして確認してみましたが(※1)、やはりダメージには変化がありませんでした。物理攻撃力UPは飾りなのか…?

次に、オズマにランクが5まで上がった氷属性補正(氷補と略す)をセットして調べることにしました。なぜ氷属性なのかというと、前述したようにラプチャーローズの持つ属性が氷だからです。属性を高めた場合どれだけダメージが増えるのでしょうか。

セットしたスキル/画面上の攻撃力 予想ダメージ/命中率
スキルなし/攻465 150/25%
氷補5/攻489 150/25%
鞭8、氷補5/攻526 164/97%
鞭8、氷補5、物攻Ⅰ/攻605 167/97%
鞭8、氷補5、物攻Ⅱ/攻684 170/97%
鞭8、氷補5、物攻Ⅲ/攻763 172/97%
鞭8、氷補5、物攻Ⅳ/攻842 175/97%
鞭8、氷補5、物攻Ⅳ、人1/攻842 ※2 186/97%

氷属性補正のみをセットしても、ダメージに影響は出ませんでした。しかしそこに武器学スキルが組み合わさることによりダメージが増え、さらに物理攻撃力UPのスキルを付け足すことでダメージがわずかですが増えました。

そして最後に人体学(人と略す)のランク1を付け足した上でダメージを調べてみましたが(※2)、ステータス画面上の攻撃力には変化は見られないものの、たとえランク1であってもダメージにそこそこ影響することが確認できました。

これらの結果を見て分かるのは、属性補正や種族学のスキルは意外とバカにできない影響力を持つ、ということです。ではそうなると物理攻撃力UPとは何だったのか…という話になりますが、もしかしたら属性を持つ武器か否かによって、物理攻撃力UPスキルの扱いが違ってくるのかもしれません。

2.さらに属性を高めてみる

ダメージ測定3

属性を高めればダメージが上がるということを確認したところで、さらに装備品によって属性を高めて、そのダメージの増加具合を調べてみることにします。

オズマにはヴィクラントメイル(氷属性補正+1、鎧と略す)と氷結の首飾り(氷属性補正+1、首と略す)を装備させて、自身の氷属性ランクを7まで上げます。その上で氷属性のラプチャーローズのダメージがどうなるのかを検証します。

ちなみに氷結の首飾りを装備すると、オズマの攻撃力はステータス画面上では100以上も増えてしまいますが(上の画像参照)、これがはたしてどのような結果を出すのでしょうか。

セットしたスキル/画面上の攻撃力 予想ダメージ/命中率
スキルなし、防具なし/攻465 150/25%
スキルなし、首/攻582 161/25%
氷補5(+2)、鎧、首/攻627 161/25%
鞭8、鎧、首/攻634 161/99%
鞭8、人1、鎧、首/攻634 161/99%
物攻Ⅳ、鎧、首/攻827 161/25%
鞭8、物攻Ⅳ、鎧、首/攻907 ※3 161/99%
鞭8、氷補5(+2)、鎧、首/攻678 ※4 196/99%
物攻Ⅳ、氷補5(+2)、鎧、首/攻897 ※5 161/25%
物攻Ⅳ、氷補5(+2)、人1、鎧、首/攻897 ※6 161/25%
鞭8、物攻Ⅳ、氷補5(+2)、鎧、首/攻977 213/99%
鞭8、物攻Ⅳ、氷補5(+2)、人1、鎧、首/攻977 225/99%

注目すべきは※3と※4でしょう。※3は物理攻撃力UP Ⅳの効果でステータス画面上に見る攻撃力の数値は907と、物理攻撃力UPスキルのない※4に比べて攻撃力が229も高くなっています。しかし実際に攻撃してみると、与えるダメージは※4の方が高く、ステータス画面上に見る攻撃力の数値が(属性武器を装備している場合においては)あまり参考にならないことが分かります。

また※5と※6を見るに、武器学スキルがセットされていないと、仮に属性補正を高めたとしても大きな効果は望めないことが分かりました。

ダメージ測定4

以上の検証から分かったことをまとめると、以下のようになると思います。

  • 属性武器を装備している場合、武器学スキルと物理攻撃力UPスキルだけをセットしていてはダメージが上がらない。
  • 属性武器を装備している場合、武器学スキルと装備する属性武器に対応した属性補正スキルをセットした方がダメージは上がる。その上で物理攻撃力UPスキルをセットすると、微量だがさらにダメージは上がる。
  • 人体学などの種族学スキルも意外と効果が高いので序盤から育てておくとなお良し。

と、いったところでしょうか。属性武器を装備している場合は、対応する属性補正スキルを同時にセットしておかないと物理攻撃力UPのスキルに意味がないのには驚きました。これを踏まえてスキルと装備で属性補正と攻撃力をどちらも高めた結果、上の画像のようにオズマの与ダメージは最終的に225ダメージまで高めることができました。

「属性武器を装備した最強ユニットを作りたい!」という場合は、最終目標となる属性武器の属性補正を序盤からコツコツと高めつつ、できれば種族学のスキルも同時に高めていくといいのではないかと思います。

よろしければ記事のシェアをお願いします!