タクティクスオウガ リボーンをクリアしたので、フェイスロード作ったまま放置していたエルミナージュ Originalをようやく本格的にスタートさせました。
レベル13までは苦行だ
エルミナージュについてはPSP時代に1〜3まで散々遊んでいて、全作で真ラスボス倒すとか、神影と契約するとかはやっています。が、さすがにあれから10年以上経っているので、何となくぼんやり覚えているところはあれど、細かいところは忘れちゃっている部分も多いですね。

ウィザードリィライクなゲームは大抵そうですけど、まずはレベル13まで上げられるかどうかがポイントですな。なぜならレベル13到達で僧侶、魔術師、錬金術師が最高レベルの呪文を習得するようになるからです。しかしこの道のりが本当に辛い。
ただでさえレベルが上がるごとにレベルアップに必要な経験値が上がっていくのに、1周目では良質なアイテムが出にくいし、良質なアイテムがないから経験値の高い敵を倒せず足踏みしてしまうという…。大体レベル10から13までは本当に「苦行」です。
しかし、ここを乗り越えて高位の呪文が揃えば探索がグッと楽になるのも事実。ダンジョンをあちこち一瞬で行き来できるトラポート(呪文名は変更しました)を覚えればあとはこっちのもんです。他にも僧侶はサマリカームも覚えてくれたし、移動と蘇生が揃ったのでようやく楽になってきたかなって感じ。
それにしてもエルミナージュって呪文数で使用回数が増えませんでしたっけ?例えばそのレベルの呪文が2つあれば使用回数も2だった気がしたんですけど…勘違いかな?

それとモンスター警報2の比較的緩いダンジョンをマッピングしながら回っていたら、イノセントソードも手に入れてようやくフランベルジュを卒業できましたwあまったフランベルジュは盗賊に渡し、戦士はこれから物理攻撃中心です。ハイマスタースキル取れば攻撃力が爆上がりするしで、僕はエルミナージュの戦士は好きです。
まぁ真ラスボス倒すとかなると話は別ですが…つばめ返しの前にほぼ無力化されますからね。あれは本当に絶望しかない。
だんだんと装備も整ってきつつありますが、これで盗賊がハイマスター取ってモンスター装備を盗むことができるようになると、またさらにゲームが広がるところがエルミナージュの面白いところ。モンスター召喚も誰と契約しようかなとか、悩ましくて面白いんですよね、これ。

ところでフェイスロードと同時にサウンドロードも使っているのですが、OneDriveのドキュメントの容量がいつの間にか600MBを超えていてビックリ…何でだろうと思って調べたら、ゲームで使っているサウンドロードが原因でした。
このエルミナージュ Originalで対応できる音楽ファイルはwavもしはoggとなっているのですが、Xで検索するとoggだとフリーズしやすいと言っている方がいたので、僕はwavにして使っています。今のところはフリーズは一度もなく遊べていますが、wavってファイルサイズが大きいのが欠点なんですよね…。それでいつの間には600MBにもなっていたという。どーにかならないんですかね、これ。OneDriveの無料範囲って5GBしかないのにw
まぁ開発も始まったという2、3に向けてフェイスロードとサウンドロードはも少し追加で用意しておきたいところです。こういうのは選択があればあるほどいいですから。いっそのことサウンドロードは1GB目指して準備してみようかなとも思います。
コメントを残す