今回は南エルスウェアの都市、センシャルへとやって来ました。
センセンシャル!
エルスウェアと言えばSkyrimでもカジートの台詞で何度か聞くことができますが、いざセンシャルにやってきてみると意外に格調高い建物が目立つ都市ですね。中東のなんとか王朝っぽいというか。けっこう雅な街並みを楽しめます。

とは言ってもこのセンシャル、めちゃくちゃ広い上にやけに高低差があり、なんか頭に地図が入りづらい街です。あ〜CSにもミニマップを表示してくれるアドオン入れてくれないかなぁ。こういうときホント困ります。
ESOでは一口にエルスウェアと言っても南北で別エリア扱いとなっており、この南エルスウェアでは現在ドラゴンが跋扈して暴れ回っていて、かつてドラゴンガードの儀仗兵だったというサイ・サハーンと共にドラゴンガードを復興させドラゴンを倒す、というのが大まかな内容ですかね。

街の外に出ると鮮やかな木々が生い茂る土地であるほか、地図上ではドラゴンのアイコンが常に動き回っていて今どこにドラゴンがいるのか、調べることができるのが面白いですな。Skyrimみたいにどこでも襲ってくるわけではないく、特定のポイントをぐるぐる回っているみたいです。

そしてサイ・サハーンとかつてドラゴンガードの砦だった場所に行くと、ナーファーラールというドラゴンが現れ、ラートヴロンというドラゴンを倒すために手を組むことに…。デルフィンとかいうBBAがこれを知ったら顔真っ赤にして激怒しそうな内容ですなw
で、ドラゴンガードを復興させるためにはこの南エルスウェアでのメインクエストを進めたり、あるいはドラゴンガードの砦で受けられるデイリークエストを地道にクリアしていく必要がある…とのこと。う〜ん、それならばこれからしばらくはドラゴンガードのデイリーはやらざるを得ませんね。なんにしても復興させないとドラゴンガードのクラフト装備を作れる鍛冶場に入れないそうですし。

そのデイリークエストなんですが、毎日2つ受けることができて、ひとつはダンジョンに潜って指定のアイテムを回収すること。そしてもうひとつは南エルスウェアで出現するドラゴンを狩ること、です。というわけで早速ドラゴン狩りに出かけましたが、これ、ソロでやる想定では作られておらず、複数人で集まって戦うことが前提の、レイドバトルみたいですね。最初ソロで挑んでみたのですが(というか現場に僕しかいなかった)、まったく歯が立ちませんでしたwしばらく時間をおいて再挑戦したときは何人かいたのでなんとかなりましたが。
まぁFallout 76のスコーチビーストクイーンみたいなもんかな。1日1回倒すだけならなんとかなるかも。本当はギルドでメンバー募って挑むのがいいんでしょうけど、募集して誰も来なかったら恥ずかしいし…。Syamuさんの伝説のオフ会みたいなことになったら転生の末の末まで噂されますよ。まぁこれは運次第ということで、ダメならその日は諦めようと思いますw