Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 1

内容

Fallout 4 AEのCreation「ビーストハンター物語」は、2025年11月現在、ゲーム内のCreationページにて無料で配信されているコンテンツです。

このコンテンツはHobgoblin Studios制作のベセスダ提供という、ちょっと変わった立場のCreationとなっています。ベセスダが制作費をバックアップして外部スタジオに作らせ、無料で配布している…って感じなんでしょうか。内容としては独自に音声が収録されたクエストに加え、新しいショットガン、衣装、プレイヤーホームが追加されます。

2025年11月時点では公式に「ビーストハンター物語」は日本語訳されていません。今後、日本のベセスダが日本語訳してアップデートするかどうかも不明です。そのため、クエストの内容を深く理解できませんでした。後日自分で翻訳して改めてプレイし直し、それに合わせてページの内容も修正したいと思います。現段階では軽く触れる程度にしておきます。ご了承ください。

クエストの開始方法

クエストの開始方法ですがまずはナハント保安官事務所近くまで向かってください。

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 2

きっちりナハント保安官事務所までいく必要はなく、例えば近くにあるクループ家の館にファストトラベルしても、到着すると自動的にクエスト「Home Away From Home」が始まります。また同時に「緊急周波数J1397M」を受信しますので、Pip-Boyのラジオで周波数を合わせてください。

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 3

クエストが始まるとナハント保安官事務所近くにあるビーストハンターの隠れ家(Beast Hunter’s Hideout)にクエストマーカーが表示され、何が起きているのかを調査することになります。

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 4

隠れ家に入るとまず目の前に緊急周波数J1397Mを発信していた無線があるのでそれを切ります。そして2階に上がり、ドレッサーの上に置かれている「Beast Hunter’s Log#1」と「Arrest Warrant」を回収してください。その後ターミナルを調べてロック管理よりロックを解除し、ドレッサー横にある金庫より「Coppy of Nahant Sewer Blueprints」と、「ナハント下水道の鍵(Nahant Sewer Key)」を回収します。

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 5

その後1階に降り、施錠されたドアを調べると(2階よりもこちらが先でもいいかもしれませんが)、ビーストハンターから何やら小言を言われて、外へ出ることになります。

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 6

外へ出ると、ナハント保安官事務所近くのマンホールにクエストマーカーが立っており、先ほど手に入れたナハント下水道の鍵を使って下水道に入ることになります。

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 7

しかしナハント保安官事務所の小さな金庫にも鍵が入っており、こちらから先に手に入れて下水道に入るというのも可能なようです。

ナハント下水道

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 8

ナハント下水道にはそこかしこにラッドローチがいます。基本的にザコ敵はそれしか出てきませんが、内部はかなり暗く(下水道だから当たり前だけど)、ちょっと複雑な作りをしているので初めて行ったときは苦労するかもしれません。

またところどころにビーストハンターのログのホロテープが置いてあり、回収するとトランプのカード(武器の改造に使う)が手に入ることもあるようです。

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 9

途中ターミナルを使ってロックを解除する扉の奥に進むと、ビーストハンターのペットという「ベッシー」と名付けられたデスクローと戦うことになります。

これを倒すと続けてビーストハンターが出現し戦闘になり、倒すとその死体からリボルバーショットガンの「ジャッジ」と、レンジャービーストハンターの衣装、そしてレンジャービーストハンターのヘルメットを入手できます。

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 10

このジャッジについてですが、最初はスペードのエースが付けられています。この武器は付けられたトランプのカードにより特別な効果が付与されるという仕組みらしいです。ビーストハンターのログを集めることで他3枚のトランプカードが入手できますので、最終的には計4枚の中から選ぶことができる、というふうになっているみたいです。

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 11

ビーストハンターとの戦いが終わったあとロックダウンを解除してさらに下水道の奥へ進むと、バーのような場所に出て、ここでクエストが完了となります。その後バーの奥にあるワークショップを起動させることで、このバーがプレイヤーホームとして登録されます。

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 18

バーに入ってすぐ左側には武器作業台とパワーアーマーステーションがありますが、その後ろには先ほど施錠されていたビーストハンターの隠れ家へのショートカットがあります。ここを解放しておけば、以降、ビーストハンターの隠れ家からすぐバーに入ることができます。またこのバーから他のロケーションへのファストトラベルも可能です。

バーの探索と新たなクエスト

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 12

バーの中にはスキルブックが置いてあるほか、フラッシュバン・グレネードの設計図や、デスクローの顎、そして連邦の地図というアイテムが置いてあります。

このうちフラッシュバン・グレネードの設計図は読むとケミストリーステーションでフラッシュバン(閃光手榴弾)が作れるようになります。またデスクローの顎はレンジャービーストハンターのヘルメットの改造に、そして連邦の地図は読むと新たなクエストを発生させます。

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 13

連邦の地図を読むと「Legendary Hunt」というクエストが始まり、輝きの海の端にある「朽ち果てたリアクターサイト」にクエストマーカーが立ちます。

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 14

現場へ行くと伝説のミシック・デスクローがおり、倒すと「ミシック・デスクローの皮」が手に入ります。これはレンジャービーストハンターの衣装に使うことになります。そしてクエストはこれで完了となります。

レンジャービーストハンターの装備

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 15

まずレンジャービーストハンターの衣装とヘルメットですが、これがかなりカッコいい出来栄えです。正直、ここまでのクオリティを誇る衣装も珍しいんじゃないかというぐらいに、質感がめちゃくちゃいいですね。

レンジャービーストハンターの衣装についてはバリスティック・ウィーブは施せませんが初期値で物理耐性が128、エネルギー耐性が28となっており、素でそれなりに強い防具となっています。またグローブにデスクローの爪がついているためか素手のダメージが上がる仕様になっており、改造でスタン効果を付けるといったこともできるようになっています。

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 17

またヘルメットについては物理耐性だけでなく放射能耐性もあり、さらに改造でナイトビジョン効果もしくはサーマル効果を付与することができます。効果を付与した場合はしゃがむことで発動します。

Fallout 4 AE Creation「ビーストハンター物語」 16

そしてデスクローの顎とミシック・デスクローの皮はヘルメットと衣装に装着させることができ、ヘルメットはCharisma+2、衣装はWastland Whispererの効果が付与されます。これはこれでまたかなり凝った見た目となっており、良い意味で異質感出ていてカッコいいですな。凶暴な動物が多いファー・ハーバーに行くときにもいいかもしれませんね。

冒頭にも書きました通り、今後このコンテンツを日本のベセスダが翻訳するかどうかは不明です。ただ内容はそれほど長くはないので、PC版の人は自分で翻訳しちゃうのもアリかもしれません。僕もいずれ自分で翻訳しようかなと思っています。

よろしければ記事のシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です