スターフィールドのCreation「Project Warfare」を試してみました。
内容
Project Warfareは複数の武器がゲームに追加されるCreationです。

武器の入手方法ですが、Creation有効化後、貿易管理局に行くと購入できます。バニラの武器同様に最初からある程度改造されたものや、「上級」などのプレイヤーのレベルに対応したグレードで販売されています。
Creationに含まれている銃は、
- HVR-45(バリスティックライフル)
- X-EON(レーザーライフル)
- HORNET(バリスティックピストル)
- KAM12(バリスティックショットガン)
- KENDALL(バリスティックピストル)
- NV4(バリスティックライフル)
- OSA(バリスティックライフル)
- VOLK(レーザーライフル)
と8種類も追加されます。作者さんの作ったトレーラーに出てくる、「藤原」の刻印が入ったライフルはHVR-45というサブマシンガンっぽい銃で、ファイアレートも高く撃ち心地のいい銃でした。

あと個人的に良かったのはAKっぽい見た目をしたVOLKです。ストックにバッテリーがガムテープで巻き付けられていて、コードで繋げられている見た目が面白い。なんとなくFalloutに出てきそうな雰囲気というか。実際撃ってみるとフルオートで撃てるレーザーライフルとなっており、SFというよりはサイバーパンクっぽく感じました。
8種の銃がワンパッケージになっているだけにサイズが732MBとかなり大きめですが、色々と武器を追加して遊んでみたいという方は試してみてください。
コメントを残す