Skyrim Creation「The Frozen Heart」など登場

Skyrim The Frozen Heart

内容

SkyrimのCreationページが更新され、今週は「The Frozen Heart」「Necromancers Legion」といった新商品が登場しました。

The Frozen Heart

The Frozen Heartは独自のダンジョン、アイテム、そしてカスタムボイス付きのフォロワーが含まれているCreationです。価格は400ポイント。

Creationの説明によると、

魔法の鏡をくぐり、呪われた氷の王国へ足を踏み入れましょう。迷宮を探索し、パズルを解き、影と戦い、古代のスノーエルフの戦士がその呪いを解くのを助けます。

  • 新しいロケーションが5つ。
  • 新しいクエストが4つ。
  • 会話の選択肢、分岐する進行ルート、そして好感度システム。
  • 興味深いパズル。
  • 新しい武器と防具のセット。
  • 新しい声を持つ新たなフォロワー。
  • 新しいプレイヤーハウスと新しい移動手段。
  • 数百の新しいアセット。
  • 3〜4時間の新しいゲームプレイ。
  • 他のMODとの高い互換性:既存のロケーションには一切の変更なし。

とのことで、価格のわりに結構盛り沢山な感じですね。

The Frozen Heartのショーケース動画も公開されていますが、独自の装備アイテムは見た目凝ってますし、新たなフォロワーのねーちゃんも美人でいいゾ〜これ。新規プレイヤーハウスも雰囲気良さげですな。

ちなみにCreationページでは4つのクエストのクリア方法も書かれています。なんという親切設計。プレイ時間3〜4時間ほどとのことですが、400ポイントでこの詰め込み具合なら損はなさそうです。

Necromancers Legion

Skyrim Necromancers Legion

Necromancers Legionは死霊術を拡張し、ネクロマンサープレイを新たな高みに押し上げるCreationです。価格は500ポイント。

以下、Creationの説明文の翻訳です。

自分だけのアンデッド軍団を立ち上げろ!

Necromancers Legion は、死霊術という闇の技を極めたいプレイヤーに向けて、選択肢を劇的に拡張します。もはや一時的な召喚に制限されることはありません。今やあなたは、倒した敵の死体から恒久的に存在し進化するスケルトンの軍隊を作り上げることができます。

スケルトンの生成と指揮

スケルトン召喚の呪文
最初の呪文書はヘルゲン砦で見つけることができます。または、商人からこの呪文およびより強力な派生版を購入することも可能です。任意の新鮮な死体に呪文を使用して、スケルトンの従者を作成します。

成長する軍勢
あなたの軍団は、魔力維持コストによってのみ制限されます。スケルトンは維持されるために、1体あたり固定のマジカを必要とします(デフォルト:スケルトン1体につき50マジカ)。

進化する力
スケルトンは、召喚された元の死体の基本ステータス(体力・マジカ・スタミナ)の半分から始まり、元のNPCが持っていた多くの呪文を保持します。そしてスケルトンは敵を倒すことでレベルアップし、倒したNPCのステータスおよび魔法知識の10%を吸収します。

成長には上限があり、それは元の死体のレベルによって決まります(例:レベルごとに最大25ポイントの体力など)。あなたが強くなるにつれて、より強力な宿主へと入れ替えていきましょう。力が増すにつれ、スケルトンは肉体的にも大きくなり、近接攻撃のダメージも増加します。

完全なフォロワー機能
スケルトンは通常のフォロワーと同様に操作可能です。武器を渡したり、荷物を持たせたり、命令を与えたり、「待機」させたり、現在のステータスを確認することもできます。

PCのみ:SKSE機能
PC版でSKSEが導入されている場合、スケルトンは召喚された元の死体の名前を引き継ぎます。これにより管理が容易になり、ついに「ウルフリックをフォロワーにする」という夢も実現できます。

力の代償

あなたのスケルトンは「不死(Essential)」扱いであり、永久に殺されることはありません。しかし、死霊術は依然として危険で闇に満ちた術です。

犯罪と結果
スケルトンを召喚する行為は犯罪と見なされ、アンデッドたちは中立NPCを見つけ次第攻撃します。よって、あなたの軍団を都市や人目のある場所には近づけず、文明から離れた場所でのみ召喚する必要があります。

切り替え可能なオプション
「不死」および「中立NPCへの攻撃」機能は、設定メニューでオン/オフを切り替えることができます。これにより、制限の度合いを自分好みに調整可能です。

拡張された召喚魔法の武装

あなたの拡大する軍勢を扱いやすくするために、新しい呪文が追加されています。

Call Skeletons
最初のスケルトンを召喚した際に自動的に付与されます。この呪文は、現在のすべてのスケルトンをあなたの位置に呼び寄せます。街の衛兵を避けるためにダンジョンに置き去りにしたときなどに最適です。

Summon Skeletons(Near / Far)
さらに2つの呪文があり、視界内の任意の場所にスケルトンを召喚できます。最初は近距離、のちに遠距離への召喚が可能になります。

魂による強化

魂の生のエネルギーを利用し、自身と忠実な眷属を強化しましょう。

召喚系攻撃呪文
召喚魔法学派に10種類の新しい「Soul Trap」攻撃呪文が追加されます。これらの呪文は火炎呪文と同等のダメージを与え、呪文による最後の一撃で敵を倒した場合、その魂を捕らえます

ビーム、爆発などの一般的な攻撃呪文、上級者向けのマスター級派生、そして死体を爆発させる特殊な「Corpse Explosion」呪文が含まれます。

プレイヤー強化
新たに追加された「レッサーパワー」を使用して、3つの満たされた魂石を吸収します。これにより永続的なPerkポイントを1つ獲得し、敵の魂を犠牲にして自らを強化できます

スケルトン強化
または、満たされた魂石を消費して特定のスケルトンに新たな能力を付与することもできます。例えば、ダメージを与えるマント効果や、自己回復能力などです。

世界統合とカスタマイズ

レベルリスト統合
新しい呪文、杖、巻物はすべてレベルリストに注入されています。これにより、自然に世界の中で入手可能となり、他の魔法や戦利品MODとの互換パッチは不要です。

死霊術師の敵NPCの刷新
死霊術師NPCが新しい装備と呪文を使用するようになり、スケルトンやゴーストの眷属を従える可能性があります。これにより、より挑戦的で没入感のある戦闘体験が得られます。

MOD設定
任意の皮なめし台で作成できる設定本から簡易メニューにアクセス可能です。ここでMOD全体のオプションをカスタマイズでき、どんなロードオーダーでも完全な互換性を確保できます。

Perk
上記すべての機能は、バニラの死霊術関連Perkによって強化されます。他のMODがPerkを変更していても、これらの恩恵は引き続き適用されます。

…とのことで、こいつぁとんでもねぇ拡張が適応されるみたいですな。

NPCの死体から骨を引っ張り出して自分だけのスケルトンを作れる、しかもそのNPCが持っている能力、呪文を引き継ぐことができ、レベルアップもする上に普通のフォロワー同様にアイテムの受け渡しも可能。またPC限定ではありますがSKSE機能を導入しているならスケルトンの元となるNPCの名前も引き継ぐという…。

つまり、自分の好きなNPCをわざと頃し骨を引きずり出してスケルトン化し、永久に自分のものにできる…ってコト!?なんという外道w

しかも魂石にも使い道が増えていて、自分が魂を吸収することで永続的なPerkポイントをゲットできるとか…まさに闇の呪文の使い手というロールプレイをするにはぴったりのシステムですね。中二心がくすぐられますよ…。

これは死霊術を心から愛する者にはたまらないCreationじゃないでしょうか。フィニス・ゲストールとか速攻購入してそう。PC版限定ですが、SKSE導入でNPCの名前を引き継いだスケルトンができるってのも最高ですね。まぁ残念ながら不死属性持ちのNPCには無理ですが、あの美人のNPCとか、結婚対象にはできないNPCとか…フッフッフ…妄想が広がりますな。

ROG Xbox Ally X

ゲーミングPCを持っていないって人はROG Xbox AllyでもSKSEが動くことは確認されましたので、そっちでもいいんじゃないでしょうか。いずれにしてもこのCreationはPC環境だとより楽しめそうです。

「The Frozen Heart」と「Necromancers Legion」、これはどちらも個性的でいいですねぇ!う〜ん、これはいずれ買ってみようかな。

来月からはFallout 4 AEも発売となり、そちらでもCreationの販売が始まるそうですが、Skyrimと同じようにアイテムだけでなく独自ダンジョン、カスタムボイスフォロワー付きの凝った商品が増えるといいですね。

よろしければ記事のシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です