Cyberpunk 2077のDLC、「仮初の自由」をクリアしました。
追加された新エンディング
何の情報も見ないまま進めてたもんで、実はDLC部分の入り方自体が全然分からず、結構時間食っちゃいました。まぁ一応ゲームを始めるときに仮初の自由をすぐに遊べるようになるモードが用意されてはいるんですけど、なんせ4年ぶりってことで操作も忘れてたし、改めて最初からやり直したかったんですよねぇ。

というわけでメインシナリオでヴードゥボーイズと会い、オルト・カニンガムと接触したのち外に出るとソングバートから連絡が入る…という流れでDLCで追加される地域、ドッグタウンへ。いきなり大統領救出から始まってバカでかいロボットのボス戦だとか、導入部分は派手だったし、シナリオ自体も全くの別人に変身して、その人物になりきった上で選択肢を選んでいく必要があるとか、本編のシナリオにはないギミックが施された内容で結構面白かったです。

中にはソングバードがブラックウォールの力をVに橋渡しするというシーンもあり、拳を握っただけで目の前の敵が黒焦げになって死ぬという、凄惨なバトルも楽しめて興味深かった。ブラックウォールってヴードゥボーイズが穴を開けてその向こう側に行きたがっていましたけど、その力を手に入れたらこんな風になるんですね。本編では謎めいた設定でしたけど、こうしてDLCでブラックウォールの力を行使できるようになるってのはびっくりしたなぁ。
で、このDLCのメイン部分ではソングバードと行動を共にするか、あくまでリードに従うかで分岐するわけですが、僕は今回ソングバードを信じて進めてみました…まぁ、結局最後に裏切られるんですけど😅つーか、このソミ(ソングバードの愛称)ってキャラ、呂布かよってぐらい次々に人を裏切り続けていってて、なんちゅーかまぁ、最終的に生き延びたのが不思議なぐらい業の深いキャラですね。このゲーム、Vにナメた態度とったキャラは大抵悲惨な死を遂げていますが、珍しく生き残るという…。
ただクリアしたあと攻略サイト見て知りましたが、リード側について進めた場合、死ぬ結末もあるみたいですな。また次回やることがあればそっちに行ってみようかなー。リードの声はFallout 4のディーコンの声優さんだし、なんか憎めないところもあったりして、僕は結構好きなキャラクターです。

今回のプレイではソミの願い通りに月へ行かせてあげる結末、そしてもう一つリードを倒して治療を受けるという結末の2つを見ました。この治療を受ける結末というのがDLCで追加されたという新エンディングってことみたいですね。
このエンディング(塔)ではVがレリックを取り除いてもらう手術を受けて成功するも、その代償として戦闘用のクロームを取り付けることができない体になってしまい、いわば傭兵家業を強制的に廃業させられることになる、という内容です。ナイトシティで成り上がって大物になるのが夢だったVにとって、命は助かったとはいえ代償は大きすぎた…というものではあるのですが、僕はこのエンディング、悪くないなと感じました。
ナイトシティを出ていくミスティに「Vはその他大勢の人になったのよ」と言われてしまうわけですが、しかし見方を変えれば人生をイチからやり直すことができる、滅多にないチャンスを得たとも言えるんですよね、これ。以前のように傭兵として戦える体ではなくなったものの、死ぬよりはマシだと思うんで。というか、戦えなくなっただけで普通に生活はできる分、ある意味一番まともなエンディングともいえなくもないというか。ちょっと救いがある。
ミスティとの別れ際、ハグをしてかすかに微笑むV。そしてそのまま人混みの中へ消えていく…という映像は、ほんのり爽やかな後味と、どこか虚無感も感じられる後味とが絶妙な量でブレンドされているように感じられて、これはこれでいいんじゃないかなーって気はします。
割とまともな救いがあるが故に、人によってはサイバーパンクらしくないとも言えるかもしれないですが、こういうエンディングが1つぐらいあってもいいんじゃないかなと、個人的には思います。

ところでエンディングを見たあとSteamの実績を確認してみたんですが、エンディングを見た人は塔でも5.9%と、かなり少ないですな。Cyberpunk 2077のDLCはかなり売れたらしいっていうニュースを以前見たような気がするけど、一体どうなっているのやら。面白かったと思うんだけどなぁ。途中で辞めるほどみんな気に食わなかったんだろうか?不思議だ。
ともあれ4年ぶりにCyberpunk 2077を遊んでみて、全体的にとっても面白かったです。規制が入らない過激な看板やアイテム、そしてMODを使ってプレイ環境を自分なりに整えることができるというのはやっぱりいいもんですね。CD Projekt RED自体が公式にMODをサポートしているのも良いところで、この姿勢は今後もずっと続けていってもらいたいです。それこそウィッチャー4も。
Cyberpunk 2077はとりあえずここまででいいかな。DLCの内容も分かったし。でもまた、いずれ遊び直すかもしれない。
コメントを残す