2026年発売
いや〜ビックリしましたねぇ。突然Steamがコンソール「Steam Machine」を発表し、ゲーム業界にさらに切り込んできましたな。
Steamの公式サイトによると「新しいSteamハードウェアは、Komodo経由で日本、韓国、台湾、香港で販売されます。」とのことなので、日本でも買えるようになるみたいですね。
搭載されているSteamOSは今Windowsで開発されたゲームと9割の互換性があるとされていますが、これはかなり期待できそうじゃないですか?逆に考えるともし自分が遊びたいゲームが互換されていない1割に入っていたら終わりですが😅
今円安なので日本だと価格がどうなるのかそこが心配ですけど、個人的にはこれは全然アリだと思います。今やSteamはゲームの中心ですし、実際まずSteamで先行発売というパターンも多いですからね。PCゲームに移りたいと考えていた方はこれは要注目だと思います。
僕もこれは正直、価格次第では買うかも、と心が揺らぐぐらいには衝撃受けています。Steamでも結構ゲーム買っちゃっているし。続報に期待したいですね。














コメントを残す