このページではSkyrim AEで追加される「拡張クロスボウパック」の取得方法を解説します。
内容
拡張クロスボウパックは10種類のクロスボウをゲームに追加します。この追加されたクロスボウはDLC「ドーンガード」とは別枠のクロスボウとなっており、DLCを進める必要はありません。
- 帝国のクロスボウ
- エルフのクロスボウ
- オークのクロスボウ
- 黒檀のクロスボウ
- 碧水晶のクロスボウ
- ドラゴンの骨のクロスボウ
- デイドラのクロスボウ
- ノルドのクロスボウ
- スタルリムのクロスボウ
- 銀のクロスボウ
拡張クロスボウは購入後、鋳造器具よりクラフト可能になります。

クロスボウの入手方法ですが、ソリチュードの「矢作り職人」の店に行きます。ドール城の門のすぐ近くにあります。

店主のフィハダに話しかけるとプレイヤーのレベルに応じたクロスボウが売られているほか、

店の中にある展示箱にはノルドとデイドラのクロスボウが入っていますので、盗むことができます。展示箱の開錠難易度は熟練者ですので、序盤でもやろうと思えばできます。またこのほかにも店の中では碧水晶のクロスボウなどが置かれていますので、盗品扱いとなってはしまいますが序盤からでも無料で入手することが可能です。

自力でクラフトできるようになると「強化された」クロスボウもクラフトできるようになり、この強化版については「防御値の50%を無視する」効果がついています。ただし、オークや碧水晶などは防具と同様、対応する鍛冶のPerkを取得しないとクラフトできません(例えばオークのクロスボウであれば、オークの鍛造術が必要)。
質問失礼致します。
AEで追加されたクロスボウのボルト(オークのボルトや黒檀のボルトなど)は自作する為にはやはりドーンガードルートを進めるしかないでしょうか?
コメントありがとうございます。
ドーンガードの「新たな命令」で仲間に加わるソリーヌがドーンガード砦に到着したあと、彼女に話しかけて「クロスボウの作り方を教えてほしい」を選ぶことでオークのボルトとか銀のボルトなどのクラフトがアンロックされます。
やはり吸血鬼ルートで進めていた場合は通常のボルトと同じく自作は無理そうですね。
教えていただきありがとうございます。