GOG、Xboxアカウントでログイン可能に

GOG サムネイル

唐突ですがPCゲームストアのGOGにXboxアカウントでログインできるようになったそうです。

これが意味するものは一体…?

GOGのポストによれば、

Xboxユーザーで、GOGでDRMフリーのライブラリを構築し始めたいと考えていますか?あなたにぴったりのニュースがあります! XboxアカウントでGOGにログインできるようになりました。これで、永遠にあなたのものとなるゲームをワンクリックで購入できます。

私たちはあなたを待っています。

とのことで、GOG公式側からXboxアカウントでログインできるようになったことを宣伝し始めました。

最初はROG XBOX Ally絡みなのかな?と思ったんですけど、あれは携帯型ゲーミングPCで個別にSteamやGOGのアプリをインストールする画面はすでに公開されているので、やっぱりXboxに対する対応みたいですね。

これまでも何度も取りあげてきましたが、Xboxの次世代機はひとつのストアに縛られないことがMicrosoft側から公式に発表されています。それを考えると今回のGOGのXboxアカウントでのログイン対応というのは、その次世代機に向けた準備のひとつなのかなと。

するって〜とですよ、こりゃあれですね、GOGでゲームを購入すれば、Fallout: Londonや近日公開予定となっているSkyblivionも次世代Xboxでもインストールできそうですが…。今、GOG側はこれらのMODをワンクリックでインストールできる「One-click Edition」なるものも配信してますし、まぁこの辺りどうなるのか、これは興味深い動きじゃないかと思います。Xboxユーザーの人はとりあえず注目しておきましょう。

Fallout London サムネイル
Xboxサムネイル